広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

為替 

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

先週のまとめ
先々週から上値を抑える172円70銭前後が重く、先週後半にかけて171円10銭台までユーロ安円高。ジャクソンホール会議を受けてドル主導の展開となり、やや様子見ムードとなった。週末から週明けにかけては上昇。月曜日、米国が祝日となる中でリスク警戒の動き一服からの円売りが優勢となった。フランスの政局混乱懸念も重石。バイル仏首相は8日に信任投票を実施することを28日に示した。野党は右派RN、左派社会党ともに不信任の意向を示しており、不信任案が可決する勢いとなっている。

テクニカル分析
- **レジスタンス**: 173.03(8月13日高値)
- **サポート**: 170.94円、さらに下は169.69円

今週のポイント
5日の米雇用統計への注目が集まっている。それまでは神経質な動きとなりそう。2日の日本10年利付国債入札の好調で、円債価格が上昇(利回り低下)から円売りが出やすい地合いとなっており流れは上方向か。8月13日に付けた8月の高値173.02がターゲットとなる。
来週月曜日のフランス内閣信任決議にも注目。バイル政権がどれだけ野党側の協力を取り付けるか。不信任成立だと、政局混乱を嫌ったユーロ売りと、リスク警戒拡大の円買いからユーロ円の売りにつながりそう。

主な予定
2025/09/02 18:00 ユーロ圏消費者物価指数(HICP・概算値速報)8月
2025/09/03 16:55 独非製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値)
2025/09/03 17:00 ユーロ圏サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値)
2025/09/03 18:00 ユーロ圏生産者物価指数(PPI) 7月
2025/09/04 18:00 ユーロ圏小売売上高
2025/09/05 15:00 独製造業新規受注
2025/09/05 18:00 ユーロ圏実質GDP(確報値

MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます