広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、香港株は反発

株式 

東京時間17:47現在
香港ハンセン指数   21980.74(+70.98 +0.32%)
中国上海総合指数  3295.06(-2.23 -0.07%)
台湾加権指数     19872.73(+393.92 +2.02%)
韓国総合株価指数  2546.30(+23.97 +0.95%)
豪ASX200指数    7968.23(休場)
インドSENSEX30種  79547.94(-253.49 -0.32%)

 25日のアジア株は総じて上昇。米国が関税について中国への強硬姿勢を軟化させるとの観測からアジア株は堅調な動きを見せた。中国が米国からの輸入品に貸す関税を一部免除するとの報道も支援材料となった。ただ、米中貿易摩擦については先行き不透明感が根強いことで、上値を抑えられた。香港株は一時1.6%超の上昇となったが、上げ幅を縮小した。上海株は前日終値を挟んでの振幅となり、小幅安で引けた。豪州市場は休場。
   
 上海総合指数は小反落。ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯網、化学品メーカーの万華化学集、鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄が買われる一方で、銀行大手の中国農業銀行、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)が売られた。
   
 香港ハンセン指数は反発。コンピュータ・メーカーの聯想集団(レノボ・グループ)、インターネット検索サイト会社の百度(バイドゥ)、カジノ・リゾート経営の金沙中国(サンズ・チャイナ)、不動産投資会社の長江基建集団(チョンコン・インフラストラクチャーHLDS)が買われる一方で、宝飾品小売りの周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ)、半導体受注生産メーカーの中芯国際集成電路製造(SMIC)が売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます