広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

医療保険株が上昇 米政府のメディケア計画案を好感=米国株個別

株式 

(NY時間13:09)(日本時間03:09)
ユナイテッドヘルス<UNH> 547.17(+26.48 +5.09%)
ヒューマナ<HUM> 289.35(+20.31 +7.55%)

 ユナイテッドヘルス<UNH>やヒューマナ<HUM>といったメディケア・アドバンテージプランを持つ医療保険株が上昇。米政府のメディケアが2026年の保険会社への支払い増加を認める可能性のある計画案を発表したことが好感されている。

 米政府が先週金曜日にメディケア・アドバンテージ・プランへの支払いを平均4.3%増加する見込みだと発表した。2023年以来最大。この提案がトランプ次期政権に採用されれば、2026年の保険会社への支払い額は今年よりも大幅に増加することになる。

 過去2年間、保険会社は医療費の高騰をカバーするには保険料が少な過ぎると不満を訴え、株価にも影響を与えていた。これまでバイデン政権は、無駄遣いであると議員や監視団体、内部告発者からの非難で、メディケア・アドバンテージ・プランへの支払いを抑制しようとしてきた。今回のポジティブな変更は業界に歓迎される可能性があり、トランプ次期政権はさらに有利な政策を打ち出す可能性もある。

 もし、提案が採用されれば、2025年の予想支払い額を上回る210億ドルが2026年に追加で支払われることになる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます