広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
*米製造業PMI(確報値)(9月)22:45
結果 46.6
予想 47.0 前回 47.0

*米建設支出(8月)23:00
結果 -0.1%
予想 0.2% 前回 -0.5%(-0.3%から修正)(前月比)

*ISM製造業景気指数(9月)23:00
結果 47.2
予想 47.5 前回 47.2

*JOLTS求人件数(8月)23:00
結果 804.0万人
予想 765.0万人 前回 771.1万人(767.3万人から修正)

※発言・ニュース
*石破首相
・日本経済はデフレ脱却するかどうかの瀬戸際。
・「経済あっての財政」、デフレ脱却最優先の経済財政運営行う。
・低所得者向け給付金など物価高への緊急対策を行う。
・新しい地方経済の創生本部を設置。
・防衛力の抜本強化に取り組む。
・自衛官の処遇改善。
・金融緩和の基本姿勢は維持される。
・金融緩和の基調維持されるよう期待しながら見守っている
・金利についてとやかく申し上げないが、注意深く見守る
・日銀との意思疎通の上、手法は日銀に委ねられるべき。
・資産運用立国の政策を引き継ぎ発展させる。
・最低賃金、2020年代に全国平均1500円台への引き上げ目指す。

*イラン、イスラエルに対して弾道ミサイル攻撃
 イランがイスラエルに対して100発以上のミサイルを直接発射した。イスラエル軍は声明で「イランから我が国に向けてミサイルが発射された」と発表。イランの国営通信社もミサイル発射を報じている。ホワイトハウスではバイデン大統領がハリス副大統領および国家安全保障チームとの会議を招集。イスラエルがこれらの攻撃から自国を守り、同地域における米国民を保護するための準備状況を確認したという。

*イスラエル警察
 イランによるイスラエルへのミサイル攻撃でイスラエル警察はテルアビブへの攻撃により6名の市民が死亡したと発表した。

*イスラエル軍
・多くのミサイルを迎撃し、一部は着弾。
・いまのところ追加的な脅威は特定されていない。
・イランの攻撃は深刻な結果を伴う。
・イランの攻撃で報告された負傷者はいない。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円146.086+0.062
ユーロ/円161.676+0.282
英ポンド/円191.251-0.058
豪ドル/円91.858-0.536
メキシコペソ/円7.323+0.004
ユーロ/米ドル1.10674+0.00163

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます