広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ、ナスダックともにやや軟調=米国株式市場序盤

株式 

ダウ、ナスダックともにやや軟調=米国株式市場序盤

 きょうのNY株式市場はダウ平均、ナスダックともに軟調。値幅は大きなものではないがマイナス圏推移。

 市場は米債利回りの上昇を嫌気している。米10年債利回りはロンドン市場での3.70%前後から3.75%台まで上昇している。前日の大幅な上昇に対する調整の動きなども見られる。

 ダウ平均はエリオット・ヒル氏がCEO兼社長として復帰することが公表されたスポーツ用品大手ナイキが5%以上上昇して下げ幅を縮める動き。カード大手アメックス、小売り大手ウォルマートなども強い。銀行大手ゴールドマンサックス、建設・鉱業機械のキャタピラー、システム会社セールスフォースなどが下げ寄与度上位。

 新興ハイテクはテスラが2.5%安と軟調。半導体のAMDやエヌビディアも安い。総じてマイナス圏が目立ち、プラス圏のアップルやアルファベットも上昇率は小幅。ダウ以上に下げるナスダックの動きにつながっている。

 その他、決算が弱かった運輸大手フェデックスが15%を超える大幅安。

 昨日、冴えない決算ながら買いが入っていたレストラン経営のダーデン・レストランツ<DRI>は、米投資銀行エバコアISIの投資判断引き上げなどが見られたが、小幅マイナス圏と冴えない。

 キーバンクキャピタルの判断引き上げでプラス圏スタートの半導体関連アムコー・テクノロジーズはマイナスに転じている。

フェデックス<FDX> 254.23(-46.16 -15.37%)
ナイキ<NKE> 85.94(+4.96 +6.12%)
アムコー・テクノロジー<AMKR> 31.52(-0.13 -0.41%)
ダーデン・レストランツ<DRI> 171.27(-1.00 -0.58%)
アップル<AAPL> 230.20(+1.33 +0.58%)
アルファベットC<GOOG> 163.36(+0.12 +0.07%)
テスラ<TSLA> 237.98(-5.94 -2.44%)
AMD<AMD> 153.75(-2.99 -1.91%)
エヌビディア<NVDA> 116.49(-1.38 -1.17%)
ダウ・インク<DOW> 51.34(-1.56 -2.94%)
セールスフォース<CRM>  261.97(-4.03 -1.51%)
ゴールドマン<GS>  498.61(-5.23 -1.04%)
キャタピラー<CAT>  368.97(-4.34 -1.16%) 

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます