広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米雇用統計、食い違う2つの調査

株式 

 米雇用統計は2つの調査から構成されている。1つは雇用者数と賃金データを作成するための企業調査、もう1つは失業率を作成するための家計調査である。家計調査でも独自の雇用者数を発表しており、5月の雇用者数は40万人以上減少し、今年最大の落ち込みとなっていた。

 企業調査の非農業部門雇用者数(NFP)の数字とますます食い違うようになっており、エコノミストの間では、どちらが労働市場の真のシグナルなのかという議論が巻き起こっている。

 一方、失業率は上昇していたものの、失業者数と離職者数はともに減少していた。これは労働参加率が62.5%に低下し、昨年初め以来の最低を記録したことが反映されている。失業率算出の分母が小さくなったため、分子の失業者数と離職者数が減少しても失業率は上昇した格好。

 しかし、25歳から54歳までの労働者の就業率は2002年以来最高となった。5月の雇用増加はかなり幅広く、ヘルスケア、政府、レジャー・接客業が牽引。専門職およびビジネス・サービスは、年初来で最も多くの雇用を増加させていた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます