広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反発 底堅い展開は続く 明日は米CPI=米国株概況

株式 

NY株式12日(NY時間16:21)(日本時間06:21)
ダウ平均   38797.38(+125.69 +0.33%)
S&P500    5021.84(-4.77 -0.09%)
ナスダック   15942.55(-48.11 -0.30%)
CME日経平均先物 37435(大証終比:+545 +1.45%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。米株式市場は最高値圏での推移が続いており、上値では高値警戒感からの戻り売り圧力は出るものの、下値での押し目買い意欲も強く下押す気配はない。典型的な強気相場の様相を呈している中で、本日も力強い展開を続けた。一部からは、「現在の米国株は多くの好材料を織り込んでいるが、上昇は十分に下支えされていると考える」との声も出ていた。

 市場は明日の米消費者物価指数(CPI)を注目しており、その内容を見極めたい雰囲気も出ていた。1月31日のFOMC以降、米雇用統計やFOMC委員の講演など、先週までのイベントの中で、市場は3月利下げ開始への期待を後退させている。

 3月FOMCは3月20日に結果が発表されることから、もう一巡経済指標を確認できるが、いまのところ3月の利下げ開始の可能性は低いと見られているようだ。FOMC委員はパウエル議長を始め、口を揃えて「インフレ低下を確信できる証拠が必要」と述べている。明日の米CPIは前回から鈍化が予想されてはいるものの、3月FOMCは据え置き観測で変化がないものと見られているようだ。

 エヌビディア<NVDA>の時価総額が一時アマゾン<AMZN>を抜く場面が見られた。同社は来週に11-1月期決算を控えており、期待感が高まっている模様。しかし、後半に伸び悩んだことで元に戻った。

 10-12月期決算はピークアウトしたが、今週もコカ・コーラ<KO>やリフト<LYFT>、バイオジェン<BIIB>といった銘柄のほか、シスコシステムズ<CSCO>、アプライド<AMAT>といった11-1月期決算も始まる。

 きょうは仮想通貨市場でビットコインが約2年ぶりに5万ドル台に上昇。米株式市場では関連株の買いが強まった。ビットコインは22年に記録した64%の大幅下落から回復し、昨年初めから3倍の上昇となっている。5万ドル台回復は21年12月以来。先月、現物投資型ビットコイン上場投資信託(ETF)が承認されたことから、最近はメインストリームでもさらに受け入れられつつあるとの楽観が相場を押し上げている。

 ホームセンターのロウズ・カンパニーズ<LOW>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の210ドルから265ドルに引き上げた。消費者の財布内シェアが緩むにつれて、同セクターの好転に心強い兆しが見えると見ているという。財布内シェアとは、顧客の特定カテゴリー商品への支出おける特定企業やブランドの商品の割合のこと。

 バイオ医薬品のシーマベイ・セラピューティクス<CBAY>が大幅高。ギリアド・サイエンシズ<GILD>が同社を1株32.50ドルで買収することで合意した。

 ダイヤモンドバック・エナジー<FANG>が上昇。米最大のシェールオイル生産地、パーミアン盆地で操業するダイヤモンドバック・エナジー<FANG>とエンデバー・エナジー・リソーシズ社が近く合併で合意した。

 空飛ぶタクシーを手掛けるジョビー・アビエーション<JOBY>が続伸。ドバイの道路交通局と協定を結び、6年間エアタクシーを運行する独占権を獲得した。

 ロケット開発のロケット・ラボUSA<RKLB>が6日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を6ドルとした。先週末終値よりも38%高い水準。

 ディスカウントストアのビッグ・ロッツ<BIG>が大幅安。同社はきょう、11-1月期(第4四半期)の業績は、既存店売上高、粗利益率、営業費用、在庫に関して、ほぼガイダンス通りであったと発表した。

 半導体設計の英アーム<ARM>の上げがまだ続いており、本日は164ドルちょうどまで上昇する場面が見られた。先週の決算発表以降、動意づいており、決算発表以降、株価は一時2倍以上となった。

コインベース<COIN> 147.31(+5.32 +3.75%)
マラソン・デジタル<MARA> 27.28(+3.39 +14.19%)
ライオット<RIOT> 15.92(+1.37 +9.42%)
マイクロストラテジー<MSTR> 717.52(+71.20 +11.02%)
ビット・デジタル<BTBT> 3.28(+0.24 +7.89%)

ロウズ<LOW> 229.86(+7.60 +3.42%)
シーマベイ<CBAY> 32.21(+6.52 +25.38%)
ギリアド<GILD> 74.45(+0.78 +1.06%)
ダイヤモンドバック<FANG> 165.98(+14.24 +9.38%)
ロケット・ラボUSA<RKLB> 4.72(+0.38 +8.76%)
ジョビー<JOBY> 6.31(+0.38 +6.41%)
アーム<ARM> 148.97(+33.76 +29.30%)
ビッグ・ロッツ<BIG> 3.86(-1.50 -27.99%)

アップル<AAPL> 187.15(-1.70 -0.90%)
マイクロソフト<MSFT> 415.26(-5.29 -1.26%)
アマゾン<AMZN> 172.34(-2.11 -1.21%)
アルファベットC<GOOG> 148.73(-1.49 -0.99%)
テスラ<TSLA> 188.13(-5.44 -2.81%)
メタ<META> 468.90(+0.79 +0.17%)
AMD<AMD> 171.91(-0.57 -0.33%)
エヌビディア<NVDA> 722.48(+1.15 +0.16%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 142
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 128
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 121
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます