広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は反発 原油高一服と午後のFOMCの結果待ち=米国株

株式 

米株価指数先物(12月限)(NY時間08:57)
ダウ先物 34934(+117.00 +0.34%)
S&P500 4505.25(+15.25 +0.34%)
ナスダック100先物 15427.25(+52.00 +0.34%)

 米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも反発の動きが見られている。本日は原油高が一服していることがサポートしているほか、午後のFOMCの結果待ちの雰囲気で手控え気分も広がっているようだ。

 市場では、原油高とFRBのタカ派姿勢継続で、ソフトランディングへの期待が抑制されるのではとの警戒感が出ている。

 今回のFOMCについては、据え置きが確実視されているが、年内の追加利上げの可能性を残すと見られているほか、2024年にFOMC委員がどう予測しているかにも注目している。

 今回はFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)も公表されるが、FRBがタカ派姿勢を選択することは間違いないと市場は見ているようだが、それがどの程度強いのかに注目している模様。

 パウエルFRB議長が「より高く、より長く」に言及する中で、来年の金利見通しで、市場が期待している利下げではなく、据え置きが示唆されるようであれば、タカ派ムードが一層強まる可能性があり、米株式市場も警戒している。

 なお、本日は引け後にフェデックス<FDX>が決算を発表する予定。トラック運送業者のイエローの倒産が追い風になったとの見方も出ているようだが、この先のマクロ環境の不透明感や、賃金、エネルギー高をガイダンスにどう反映させてくるか注目される。

(NY時間09:07) 時間外
アップル<AAPL> 179.23(+0.16 +0.09%)
マイクロソフト<MSFT> 330.38(+1.73 +0.53%)
アマゾン<AMZN> 138.50(+0.87 +0.63%)
アルファベット<GOOG> 139.47(+0.64 +0.46%)
テスラ<TSLA> 267.70(+1.20 +0.45%)
メタ・プラットフォームズ<META> 305.75(+0.68 +0.22%)
AMD<AMD> 102.15(+0.54 +0.53%)
エヌビディア<NVDA> 436.44(+1.24 +0.28%)

フェデックス<FDX> 250.87(+0.88 +0.35%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます