広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ヘッジファンド、SECとの法的係争に向け準備

株式 

 ヘッジファンドとプライベートエクイティー(PE、未公開株)投資会社は、手数料の開示と投資家とのやり取りに関する規制強化案を巡り、米証券取引委員会(SEC)と法的に争うための地ならしをしている。ブルームバーグが伝えた。

 ヘッジファンドの業界団体マネージド・ファンズ・アソシエーション(MFA)は最近、2022年2月に提案された内容から著しく緩和されない限り、新規制がまとまって2週間以内にSECを提訴する可能性があると加盟各社に電子メールで伝えたという。ゲンスラーSEC委員長の規制計画の要となる部分を巡り、業界の不安が高まりつつあることを浮き彫りにしている。
 
 提案に基づくと、新規制はヘッジファンドとPE投資会社に対し、投資家に請求する金額の詳細開示を義務付ける一方、特定の手数料取り決めを阻止するという内容。また、年金や基金は投資判断を巡り運用会社を訴えることが容易になる。

 SECが最初の提案を公表して以降、業界団体のほか、シタデルやアンドリーセン・ホロウィッツなどの投資会社がこの計画に反対する文書を送付している。

 SECは同計画を実施する日程については発表していないが、現状に詳しい複数の関係者によれば、最終版に近い案がSECの委員5人の各オフィスで回覧されている。関係者らは、情報が公になっていないとして匿名を条件に語った。これは通常、最終採決が1カ月以内に行われる可能性を意味する。

 「MFAは訴訟を通じてメンバーらを守る準備を進めている」と同団体は加盟各社に最近の文書で通知。「MFAの訴訟戦略の一環として、SEC提訴となった場合にこれに加わるよう、影響を受ける業界団体を結集させた」と続けた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます