広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 朝のさえない動きから、午後は買いが目立つ

株式 

アジア株 朝のさえない動きから、午後は買いが目立つ

東京時間17:26現在
香港ハンセン指数   19971.13(+343.89 +1.75%)
中国上海総合指数  3310.74(+38.38 +1.17%)
台湾加権指数     15475.05(-27.31 -0.18%)
韓国総合株価指数  2479.35(+3.93 +0.16%)
豪ASX200指数    7267.13(+10.48 +0.14%)
インドSENSEX30種  62489.65(+461.75 +0.74%)

 15日のアジア太平洋株式市場は総じて堅調地合いとなった。午前中は中国本土株、香港株に売りが目立っていたが、その後プラス圏を回復し、しっかりとした動きとなった。

 中国大陸市場で上海総合指数は反発。朝方中国人民銀行が1年物MLF金利の据え置きを発表。大方の予想通りであったが、比較的早い段階での利下げを期待する動きが一部で見られていることから、据え置きに失望した売りなどが見られ、午前中は売りが目立つ展開となった。その後一転して買い戻しが入った。午前中はマイナス圏推移となっていた銀行株の買い戻しが見られ、中国工商銀行、招商銀行、ポスタルセービングなどがしっかり。保険株も大幅高でチャイナライフインシュアランス(人寿保険)、ピンアン・インシュアランス(平安保険)などが買われた。電子機器受託生産のフォックスコンなども強い。

 香港ハンセン指数は反落。朝方マイナス圏に沈んだ後、前週末終値前後での揉み合いを経て、大きく買いが入った。一時2%を超える上昇となった。インターネットサービスのテンセントホールディングス、電子商取引・食品デリバリーの美団、アルコール飲料の華潤ビール、機械メーカーのテクトロニック・インダストリーズなどが買われた。不動産のカントリーガーデンなどが軟調。
   
 豪ASX200指数は小反発。銀行株が軟調でANZ、マッコーリー、コモンウェルス銀行などの売りが目立った。リオティントなど鉱山株の買いが見られた。
   
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます