広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ガソリンが1ガロン4ドルを超えるとの見方も

株式 

 OPECプラスが前日サプライズ減産を発表したが、供給ひっ迫でエネルギー市場が上昇する中、ガソリン価格の上昇をもたらすことは間違いないとの声が出ている中、アナリストからは、平均で1ガロンあたり50セント超上昇する可能性があるとの指摘も出ているようだ。現在の全米平均は約3.50ドルで4ドルを超える計算。

 「いま上昇すれば、需要がピークに達する夏の繁忙期の目前ということになる。そのうえ、下期の石油残高はすでにかなり引き締まる方向に向かっており、さらに上昇余地もある」という。

 ガソリン価格は昨年に5ドルを超える高騰を見せた後、落ち着きを取り戻している。しかし、今回の減産により、原油が1バレル100ドルに達する可能性があると予想するアナリストも増えており、ガソリン価格の再上昇で、エネルギー主導のインフレが進む可能性が高いとの警戒感も出ている。

 一方、OPECプラスが供給をコントロールする半面、米国と世界経済が依然として需要のワイルドカードで、原油価格の急上昇がいつまで続くかは不明だとの指摘も出ている。

 「ガソリンに関しては影響はあるだろう。本日、原油は大きく上昇したが、それは膝を打つような反応だ。今回の減産があまり永続的な力を持つとは確信していない」とのコメントも聞かれた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます