ダウ平均は大幅反発 一時400ドル超上昇 来年に向けて様々な見方も=米国株概況
NY株式22日(NY時間16:20)
ダウ平均 34098.10(+397.82 +1.18%)
S&P500 4003.58(+53.64 +1.36%)
ナスダック 11174.41(+149.90 +1.36%)
CME日経平均先物 28330(大証終比:+210 +0.74%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。一時400ドル超上昇した。株式市場は中国の感染再拡大やFOMC委員の利上げを巡る発言に神経質になっている。ただ、今週は感謝祭ウィークで、木曜日の感謝祭と金曜日のブラックフライデーを控えて伝統的に取引量が著しく減少する傾向があり、株式市場も様子見気分が強い。投資家は大胆な動きに出ることを躊躇しているようだ。
市場からも来年に向けて様々な見方が出ている。米大手金融からは、株式紫綬は2023年にさらなる波乱に直面してから回復に向かう可能性が高いとの見方が示されていた。弱気相場はまだ終わっておらず、株価底打ち時に通常見られる状態にはまだ至っていないという。
一方、市場が中立的なポジションに戻し、それに自社株買いが加われば、米株式市場は年末まで上昇し続ける可能性があるという。ポジションはまだ全体的にショートで、それが中立に戻れば米株価指数は6-7%上昇する可能性があると指摘している。株式のフローには回復力があり、年を明けても3月までは季節的に好調な時期だという。
ほぼ全面高の中で、エネルギーや銀行が上昇したほか、きょうはIT・ハイテク株も上昇している。
ウォルグリーン・ブーツ<WBA>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。目標株価も従来の43ドルから54ドルに引き上げている。
ズーム・ビデオ<ZM>が決算受け下落。通期の売上高および1株利益の見通しを下方修正した。
投資会社のブラックストーン<BX>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げた。目標株価も従来の85.50ドルから67.50ドルに引き下げている。
家電のベスト・バイ<BBY>が決算を受け上昇。通期について、既存店売上高の見通しを上方修正したほか、営業利益については売上高の4%を若干上回るとした。従来は4%だった。
低価格衣料品販売のバーリントン・ストアーズ<BURL>が決算を受け大幅高。同社オサリバンCEOが「トレンドが10月中旬から11月にかけて改善しており、2023年度の見通しを非常にポジティブに見ている」と述べたことが好感されている模様。
フィンテック大手のフィデリティ・ナショナル・インフォメーションサービス(FIS)<FIS>に買いが強まっている。同社が数千人規模の人員削減を計画していると伝わった。
医療機器のメドトロニック<MDT>が決算を受け下落。ガイダンスで通期の1株利益の見通しを下方修正した。
スポーツ用品のディックス・スポーティング・グッズ<DKS>が決算を受け上昇。ガイダンスで、通期の既存店売上高および1株利益の見通しを上方修正した。
音楽配信のワーナー・ミュージック<WMG>が決算を受け大幅高。音楽制作、出版とも好調だった。
ディスカウントストアのダラー・ツリー<DLTR>が決算を受け下落。ガイダンスで2023年度通期の1株利益は前回の予想範囲の下限に留まるとの見通しを示したことが嫌気されている。
ベスト・バイ<BBY> 79.88(+9.05 +12.78%)
ブラックストーン<BX> 87.80(-2.05 -2.28%)
ウォルグリーン<WBA> 41.79(+1.20 +2.96%)
ズーム・ビデオ<ZM> 77.15(-3.11 -3.87%)
バーリントン・ストアーズ<BURL> 189.96(+32.32 +20.50%)
フィデリティ・ナショナル・インフォ<FIS> 65.19(+3.63 +5.90%)
メドトロニック<MDT> 77.93(-4.36 -5.30%)
ディックス<DKS> 117.76(+10.82 +10.12%)
ワーナー・ミュージック<WMG> 31.09(+4.11 +15.23%)
ダラー・ツリー<DLTR> 152.37(-12.87 -7.79%)
アップル<AAPL> 150.18(+2.17 +1.47%)
マイクロソフト<MSFT> 245.03(+2.98 +1.23%)
アマゾン<AMZN> 93.20(+0.74 +0.80%)
アルファベットC<GOOG> 97.33(+1.50 +1.57%)
テスラ<TSLA> 169.91(+2.04 +1.22%)
メタ・プラットフォームズ<META> 111.44(+1.58 +1.44%)
AMD<AMD> 75.25(+2.79 +3.85%)
エヌビディア<NVDA> 160.38(+7.21 +4.71%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。