広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は伸び悩む パウエル続投もIT・ハイテク株に利益確定売り=米国株概況

株式 

NY株式22日(NY時間16:21)
ダウ平均   35619.25(+17.27 +0.05%)
S&P500    4682.94(-15.02 -0.32%)
ナスダック   15854.76(-202.68 -1.26%)
CME日経平均先物 29680(大証終比:-110 -0.37%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばい。一時300ドル超上昇したものの、終盤に急速に伸び悩んだ。序盤はバイデン大統領がパウエルFRB議長の続投を決めたことで市場はポジティブなムードが広がった。対抗馬だったブレイナード理事は副議長に指名される見通し。

 市場からはサプライチェーン問題やインフレ、人材不足など様々な課題山積の中で議長の交代はマイナスとの評価が広がっており、続投で安心感が広がったようだ。

 米国債利回りも上昇し、銀行や産業など景気敏感株の買いが上げを主導。銀行については、パウエル議長は銀行規制緩和に前向きだったとして議会民主党の重鎮から拒否感が強かったが、パウエル議長の続投が決まったことで、銀行へのプレッシャーも少ないのではとの見方も出ているようだ。

 しかし、IT・ハイテク株が序盤こそ最高値を更新する銘柄も多かったが、中盤から一気に戻り売りに押された。米国債利回りの上昇のほか、最高値圏で推移していることもあり、利益確定売りが強まった模様。銀行や産業など循環株への乗り換えの動きも指摘されている。

 感謝祭休暇を引けて上値ではポジション調整の売りも溜まっているようだ。

 セクター別では旅行レジャーが軟調。取引開始前にメルケル独首相が、最近の感染拡大はこれまでで最悪と指摘し、感染拡大防止のために制限措置の厳格化が必要との考えを示したことが嫌気された。

 アメックス<AXP>やビザ<V>、マスターカード<MA>といった大手カード株が下落。欧州の感染拡大を懸念している。特にマスターカードは海外でのエクスポージャーが多く、営業収益の60%以上が海外での収益となっていることで、下げがきつい。

 なお、過去の経験則では、1950年以来11月最後の5営業日は伝統的にプラスだという。感謝祭前日に市場が上昇した確率は3分の2で、感謝祭翌日は57%の確率で上昇しているという。

 ナスダックは1%超の大幅安。テスラ<TSLA>、アップル<AAPL>は上昇したものの、他の主力株が利益確定売りに押された。エヌビディア<NVDA>も最高値更新後に失速している。

 テスラ<TSLA>は同社のマスクCEOがツイッターで同社の最速モデルである「モデルSプレイド」を来年3月頃から中国で発売する計画を公表したことが材料視された模様。

 ロケット開発スタートアップ企業のアストラ・スペース<ASTR>が40%の大幅高。打ち上げ試験を行ったロケットが軌道に乗ったと発表したことが買い手掛かり。

 通信サービスのボネージ<VG>が大幅高。スウェーデンのエリクソンが買収で合意したと発表した。

 洋服やアクセサリーなどのアパレルレンタルを手掛けるレント・ザ・ランウェイ<RENT>が大幅高。同社は10月にナスダックに上場したが、きょうは各社のアナリストからのカバレッジ開始が伝わった。「買い」でカバレッジで開始したアナリストが多く、目標株価を28ドルとしたアナリストもいた。

 電気自動車(EV)スタートアップのリビアン<RIVN>が大幅安。先週末にフォード<F>がリビアンとのEVの共同開発計画を取りやめたと発表。フォードはリビアン株を12%保有。

JPモルガン<JPM> 164.35(+3.43 +2.13%)
シティグループ<C> 67.04(+0.70 +1.06%)
バンカメ<BAC> 46.28(+0.88 +1.94%)

アメックス<AXP> 170.90(-2.64 -1.52%)
ビザ<V> 195.58(-5.28 -2.63%)
マスターカード<MA> 321.30(-18.42 -5.42%)

アストラ・スペース<ASTR> 11.17(+1.64 +17.21%)
ボネージ<VG> 20.79(+4.42 +27.00%)
レント・ザ・ランウェイ<RENT> 15.92(-0.28 -1.73%)
リビアン<RIVN> 118.11(-10.49 -8.16%)
フォード<F> 20.48(+1.09 +5.62%)

アルファベット(C)<GOOG> 2941.57(-57.48 -1.92%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 341.01(-4.29 -1.24%)
ネットフリックス<NFLX> 659.20(-19.60 -2.89%)
テスラ<TSLA> 1156.87(+19.81 +1.74%)
アマゾン<AMZN> 3572.57(-104.00 -2.83%)
エヌビディア<NVDA> 319.56(-10.29 -3.12%)
AMD<AMD> 152.52(-2.89 -1.86%)
ツイッター<TWTR> 47.31(-1.09 -2.25%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円146.656+1.206
ユーロ/円160.892+2.460
英ポンド/円188.090+1.324
豪ドル/円88.927+1.683
メキシコペソ/円7.081+0.017
ユーロ/米ドル1.09670+0.00747

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます