広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は大幅続落 ボーイングが決算受け下落=米国株前半

株式 

NY株式27日(NY時間12:39)
ダウ平均   30579.80(-357.24 -1.15%)
ナスダック   13454.00(-172.06 -1.26%)
CME日経平均先物 28435(大証終比:-205 -0.72%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅続落。この日発表のボーイングの決算が弱かったことで売りが強まった。午後にFOMCを控えていることや、引け後には大手IT・ハイテク株の決算が控えていることもあって調整ムードが強まり、ダウ平均は取引開始後に一時584ドル安まで下げ幅を拡大する場面が見られた。

 ただ、その後は下げ渋る動きも見せている。NY州の感染者が5日連続で減少したほか、基本的には景気の先行きに対して強気な見方を堅持しており、下値では押し目買いも出ているようだ。

 ボーイングの決算はキャッシュフローの赤字が予想よりも膨らんだほか、昨年通期で過去最大の赤字となった。パンデミックや墜落事故を受けた主力機737MAXの運航停止が響いたほか、次世代機777Xに関連して65億ドルの評価損を計上した。

 一方、マイクロソフトは底堅い動き。前日引け後に10-12月期決算(第2四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を大きく上回った。3事業部門の売上高はいずれも予想を上回り、全体の売上高は17%の増収となった。企業向けクラウドやテレワーク支援のソフトウエアへの旺盛な需要に支えられた。

 ゲームストップとAMCが本日も急伸。ここ数日、売り残が過度に積み上がっている銘柄へのショートカバーが強まる中、両銘柄は投機筋の買い物を集めている。特にゲームストップについては、空売りを手掛けるメルビンとシトロンが、驚異的な株価急騰を受けて同銘柄の空売りポジションを解消したと伝わっていた。

 なお、引け後の決算は、アップル、テスラ、フェイスブックなどが予定されている。

ゲームストップ 323.58(+175.60 +118.67%)
AMC 14.10(+9.14 +184.24%)

アルファベット(C) 1855.31(-61.93 -3.23%)
フェイスブック 275.32(-6.73 -2.39%)
ネットフリックス 541.07(-20.86 -3.71%)
テスラ 877.50(-5.59 -0.63%)
アマゾン 3295.00(-31.13 -0.94%)
エヌビディア 523.07(-14.34 -2.67%)
ツイッター 49.56(-0.11 -0.21%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 333.56(-9.55 -2.78%)
メルク 78.12(-2.13 -2.65%)
マクドナルド 209.41(-5.97 -2.77%) 
マイクロソフト  236.70(+4.37 +1.88%)
ホームデポ 276.69(-5.91 -2.09%)
ボーイング 195.45(-6.61 -3.27%) 
ベライゾン 55.42(-1.15 -2.03%)
ビザ 197.12(-4.89 -2.42%) 
ハネウェル  199.65(-1.41 -0.70%) 
ナイキ 132.34(-2.76 -2.04%)
トラベラーズ  141.11(-2.60 -1.81%)
ディズニー 163.56(-6.00 -3.54%) 
ダウ・インク 54.94(-0.80 -1.44%)
セールスフォース  226.89(+0.63 +0.28%) 
シスコシステムズ 46.27(+1.01 +2.22%)
シェブロン 89.77(+0.41 +0.46%) 
コカ・コーラ 48.61(-0.68 -1.38%) 
ゴールドマン  276.31(-5.45 -1.93%)
キャタピラー  184.51(-2.70 -1.44%) 
ウォルマート 145.25(-2.26 -1.53%)
ウォルグリーン 50.60(+1.44 +2.93%) 
インテル 54.47(-0.74 -1.34%)
アメックス 115.66(-0.49 -0.42%) 
アムジェン 255.45(-3.26 -1.26%)
アップル  143.05(-0.11 -0.08%)
P&G 130.64(-2.45 -1.84%)
JPモルガン 127.83(-3.75 -2.85%)
J&J 169.01(-1.47 -0.86%)
IBM 123.84(+1.35 +1.10%)
3M 185.99(+10.04 +5.71%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます