広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY市場で一気の調整

見通し 

NY市場で一気の調整

それまではドル売りが強く、ドル円は104円19銭まで、ユーロドルは1.19台に

【東京市場】ドル売り強まる、昼前に104.19まで

  このところのドル売りの動きがさらに強まる展開となった。
ドル円は昨日のNY市場午後に105円台から104円70銭割れを付けるなど、ドル売りの動きが優勢となって東京朝を迎えた。
週末というタイミング的にも、水準的にも短期筋のある程度の買い戻しが出る可能性があったが、ドル売り基調が強く、
東京勢は午前中からドル売りを継続。ドル円は昼前に104円19銭近辺まで値を落とす展開に。

 海外市場で2018年9月の高値1.1815を超えてユーロ高ドル安が進んだユーロドルは、
東京市場で1.1850を超えると買いがさらに強まる展開に。昼前にはドル全面安基調の中で、1.19超えを果たす場面が見られた

 東京午後に入ってからは新たなドル売りにはやや慎重姿勢が見られたが、ドルの買い戻しには慎重。
ドル円は104円43銭までの買い戻しにとどまり、その後104円20銭台を中心とした推移に。
 1.19台を維持出来ずすぐに1.18台に戻したユーロドルは1.1883までの押し目にとどまり、
その後は1.1890前後と高値圏推移が続いている。

【ロンドン市場】調整強まる

 週末を前にいったんドルの買い戻しが広がった。
州を通じてドル売りが継続したこともあり、週末を前にポジション調整の動き。
FOMCや米GDPなどの主要イベントをこなしたことで、一服感も出ている。

 ユーロドルは朝方1.1909を付けた後、ドル円同様に調整主体の動き。
1.18台半ばを中心とした推移。

【NY市場】ドル円一時106円台

 調整の動きが一気に広がり、ドル円は一時106円台まで。NY市場引けも105円80銭台としっかり。
ユーロドルの調整もロンドン朝の1.19台から1.17台までとしっかり入っており、
ドル安の調整主体の動きに。
ドル円が104円台、ユーロドルが1.19台まで進んだことで一服感も出ていたとみられる。
またユーロドルの1.20超えからECBの警戒が強まるとの思惑も調整を誘った。

【本日の見通し】突っ込んだドル売りに調整も、基調は変わらず

 突っ込んだドル売りに対する調整が一気に入り、
これまでの動きでのドル売りの偏りが解消される格好に。
目先は調整ムードが続き、ドル円は105円台半ばから106円台半ばあたりがコアのレンジとなる可能性も。
ただ、流れ的にはまだドル安方向か。ユーロドルなどの動きにもよるが調整一服後はドル売りも。
もみ合いが週半ばまで続くと、7日の米雇用統計を前に週を通して動きに乏しい展開もありうる。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大が世界的に深刻化してきており、
くすぶるリスク警戒が一気に広がる可能性も。
その場合は再びドル全面高の流れもありうるだけに状況をよく見ておきたいところ。

【本日の戦略】戻り売り

 ドル円は戻り売りの流れ。106円台での売り場探しの印象。
いったん調整の動きも、流れは変わらず
新しいレンジ取引の意識。

※山岡和雅個人の見解です
為替や、その他いかなる商品について売買を推奨するものではございません

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/31 金曜日》
   ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  104.73  1.1847  124.07
高値  106.05  1.1909  125.21
安値  104.19  1.1762  123.84
終値  105.83  1.1778  124.75
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/31 金曜日の主要株式指数》
前日終値 前日比
日経  21710.00 -629.23
DOW   26428.32 +114.67
S&P    3271.12 +24.90
Nasdaq  10745.27 +157.46
FTSE   5897.76 -92.23
DAX   12313.36 -66.29
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/31 金曜日の商品市場》
NY原油先物9月限(WTI)(終値)
1バレル=40.27(+0.35 +0.88%)
NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1985.90(+19.10 +0.97%)
-+—+—+—+—+—+—+—+—+-
《7/31 金曜日に発表された主な経済指標》

【韓国】
鉱工業生産指数(6月)08:00
結果 7.2%
予想 2.3% 前回 -7.0%(-6.7%から修正)(前月比)

【日本】
雇用統計(6月)08:30
結果 2.8%
予想 3.1% 前回 2.9%(完全失業率)
結果 1.11倍
予想 1.15倍 前回 1.20倍(有効求人倍率)

鉱工業生産(速報値)(6月)08:50
結果 2.7%
予想 1.0% 前回 -8.9%(前月比)
結果 -17.7%
予想 -19.3% 前回 -26.3%(前年比)

【中国】
製造業PMI(購買担当者景気指数)(7月)10:00
結果 51.1
予想 50.8 前回 50.9(製造業PMI(購買担当者指数))

【豪州】
生産者物価指数(2020年第2四半期)10:30
結果 -1.2%
予想  前回 0.2%(前期比)
結果 -0.4%
予想  前回 1.3%(前年比)

【ユーロ圏】
フランス実質GDP(速報値)(2020年第2四半期)14:30
結果 -13.8%
予想 -15.2% 前回 -5.9%(-5.3%から修正)(前期比)
結果 -19.0%
予想 -20.0% 前回 -5.7%(-5.0%から修正)(前年比)

ドイツ小売売上高(6月)15:00
予想 -3.0% 前回 12.7%(13.9%から修正)(前月比)
予想 3.0% 前回 3.2%(3.8%から修正)(前年比)

ユーロ圏GDP・速報値(第2四半期)18:00
結果 -12.1%
予想 -12.1% 前回 -3.6%(前期比)
結果 -15.0%
予想 -14.5% 前回 -3.1%(前年比)

ユーロ圏消費者物価指数・速報値(7月)18:00
結果 -0.3%
予想 -0.5% 前回 0.3%(前月比)
結果 0.4%
予想 0.2% 前回 0.3%(前年比)
結果 1.2%
予想 0.8% 前回 0.8%(コア・前年比)

【英国】
ネーションワイド住宅価格指数(7月)15:00
予想 -0.2% 前回 -1.4%(前月比)
予想 -0.3% 前回 -0.1%(前年比)

【スイス】
小売売上高(6月)15:30
結果 1.1%
予想 N/A 前回 6.2%(6.6%から修正)(前年比)

【南アフリカ】
貿易収支(6月)21:00
結果 466億ランド
予想 100億ランド 前回 159億ランド(貿易収支)

【カナダ】
実質GDP(前月比)(5月)21:30
結果 4.5%
予想 3.5% 前回 -11.7%(-11.6%から修正)

鉱工業製品価格(6月)21:30
結果 0.4%
予想 0.8% 前回 1.2%(鉱工業製品価格・前月比)
結果 7.5%
予想 7.0% 前回 16.4%(原材料価格指数・前月比)

住宅建設許可(6月)21:30
結果 6.2%
予想 N/A 前回 21.6%(20.2%から修正)(前月比)

【米国】
個人所得・支出(6月)21:30
結果 -1.1%
予想 -0.6% 前回 -4.2%(個人所得)
結果 5.6%
予想 5.2% 前回 8.2%(個人支出)

PCEデフレータ(6月)21:30
結果 0.8%
予想 0.9% 前回 0.5%(PCEデフレータ・前年比)
結果 0.2%
予想 0.2% 前回 0.2%(0.1%から修正)(PCEコアデフレータ・前月比)
結果 0.9%
予想 1.0% 前回 1.0%(PCEコアデフレータ・前年比)

シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(7月)22:45
結果 51.9
予想 44.5 前回 36.6

ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(7月)23:00
結果 72.5
予想 72.9 前回 73.2
+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《7/31 金曜日に発表された主なイベント・ニュースなど》

【日本】
麻生財務相
為替安定が極めて重要であり、引き続き緊張感をもって動向を注視する。

*財務省・岡村健司財務官
市場の安定は極めて重要であり、緊張感を持って動向を注視していくとの認識を共有した。
政府と日銀は引き続き、必要があれば一体となって取り組んでいく。
(三者会合、財務省の岡村氏のほか、金融庁の氷見野良三長官、日銀の内田真一理事らが出席)
-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《本日予定されている主な経済指標》

【日本】
GDP・2次速報値(第1四半期)8:50
予想 -0.7% 前回 -0.6%(前期比)
予想 -2.8% 前回 -2.2%(前期比年率)
予想 0.9% 前回 0.9%(デフレータ・前期比)

【スイス】
消費者物価指数(7月)15:30
予想 -0.4% 前回 0.0%(前期比)
予想 -1.2% 前回 -1.3%(前年比)

SVME購買担当者景況指数(7月)16:30
予想 52.0 前回 41.9

【ユーロ圏】
ドイツ製造業PMI・確報値(7月)16:55
予想 前回 50.0

ユーロ圏製造業PMI・確報値(7月)17:00
予想 前回 51.1

【英国】
CIPS製造業PMI・確報値(7月)17:30
予想 53.6 前回 53.6

【米国】
ISM製造業景気指数(7月)23:00
予想 53.6 前回 52.6

建設支出(6月)23:00
予想 1.0% 前回 -2.1%(前月比)

+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-

執筆者 山岡和雅

執筆者 : 山岡和雅|MINKABU PRESS 外国為替情報担当 編集長

1992年米チェースマンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)東京支店入行、ディーリングルームに配属され、外国為替ディーラーに。英ナショナルウェストミンスター銀行、RBS銀行などで10年以上外国為替ディーラーとして市場の最前線に。その後大手FX会社などで外国為替市場のアナリストとして個人向けの外国為替情報の配信業務に携わり、2016年3月から、みんかぶグループに参画。 (社)日本証券アナリスト協会検定会員

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます