「リラ切り返しの中、政策金利発表が迫る」トルコリラの焦点
トルコでの新型コロナウイルス感染は収まってきたが、感染者数はフランスを抜き世界で8番目の規模になっている(約15.1万人)。
そんな中、トルコ中銀は21日20時(日本時間)に政策金利発表を行う予定だ。
市場では現在の8.75%から利下げされるとの予想になっている。
足元のトルコリラ/円は5月7日につけた14円60銭台の過去最安値から1円以上切り
返している。一部トルコメディアが、トルコ当局は日・英とのスワップ協定締結が目前と報じた事などが材料視された模様だ。事実ならトルコの外貨調達不安が和らぐ事になるが、日本や英国からのコメントはなく、現時点で真偽のほどは不明である。
ちなみに、前回4月22日の利下げ時を振り返ると、発表当日は、リラへの反応は見られなかったものの、2日後からリラ安が再開している。
今回も同様の値動きにならないか、注意をしておきたい。
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。