広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

一時よりも下げ幅縮む=NY株式午後

株式 

  米株は4営業日ぶりにマイナス圏の推移。ダウ平均は昨日までの3日間で約4000
ドルも上げており、調整が入りやすくなっている。 前日比は、ダウ工業株30種平均
が419.08ドル安の2万2133.09ドル、ナスダック総合指数が131.37
安の7666.17、S&P500が53.76安の2576.31。

 ダウ平均は朝方21500ドルを割り込む動きに、30種中29がマイナス圏とほぼ
全面安の展開となった。しかし、その後は振幅を交えながら買戻しが入る展開。

 25日に上院を通過した2兆ドル規模の大規模経済対策が、27日(日本時間28日
未明)に下院を通過し、大統領の署名を経て成立が見込まれていることなどが買い戻し
材料となった。安値から600ドル以上戻して、22000ドルの大台を回復する動き
も。最も依然としてマイナス圏での推移が続いている。

 ダウ平均は、朝方のマイナス圏からプラスに転じた銘柄が出てきて、30種中5銘柄
がプラス圏、25銘柄がマイナス圏という展開に。日用衛生品大手P&Gが5%を超え
る上昇。昨日まで二日続けての大幅高となっていた航空大手ボーイングが9%を超える
下げ。石油メジャーシェブロンが7.8%安、同エクソンモービルが4.5%安とこち
らも軟調。

 新興ハイテク株ではツイッターやフェイスブックといったSNS関連が安いが、値幅
は朝から比べて縮んでいる。

アルファベット(C) 1139.97(-21.78 -1.87%)
フェイスブック 159.32(-4.02 -2.46%)
ネットフリックス 368.23(+5.24 +1.44%)
テスラ 516.67(-11.49 -2.18%)
アマゾン 1922.91(-32.58 -1.67%)
エヌビディア 260.36(+3.12 +1.21%)
ツイッター 25.66(-0.75 -2.84%)

ダウ採用銘柄
J&J 126.21(-0.36 -0.28%)
P&G 113.15(+5.77 +5.38%)
ダウ・インク 28.84(-0.84 -2.83%)
ボーイング 164.48(-16.07 -8.90%) 
キャタピラー  107.86(-2.64 -2.39%) 
ユナイテッド  100.32(-4.32 -4.13%) 
ビザ  165.43(-3.46 -2.05%) 
ナイキ  84.67(+0.37 +0.44%)
ウォルグリーン 45.14(-0.53 -1.16%) 
3M  135.53(-0.66 -0.48%) 
エクソンモビル  37.11(-1.71 -4.40%) 
シェブロン  70.74(-5.64 -7.38%) 
コカコーラ  43.62(-0.67 -1.51%) 
ディズニー  98.67(-6.70 -6.35%) 
マクドナルド  168.16(+0.81 +0.48%) 
ウォルマート 110.74(+0.92 +0.84%)
ホームデポ  193.41(-1.80 -0.92%)
JPモルガン 92.62(-5.50 -5.61%)
トラベラーズ  101.13(+2.46 +2.49%)
ゴールドマン  161.93(-3.86 -2.33%)
アメックス  90.74(-2.55 -2.73%) 
ユナイテッドヘルス  249.27(-6.12 -2.40%)
IBM  109.96(-2.94 -2.60%)
アップル  254.49(-3.95 -1.53%)
ベライゾン  53.30(-0.24 -0.45%)
マイクロソフト  154.36(-1.75 -1.12%)
インテル  54.13(-1.42 -2.55%)
ファイザー 31.27(-0.48 -1.51%)
メルク  72.83(-0.70 -0.95%)
シスコシステムズ  39.82(-0.76 -1.87%)

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます