広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜の注目材料は

東京市場のドル/円は、102円台で取引がスタートしましたが、日経平均株価が800円安から200円高に切り返すと、一時105.03円前後まで反発しました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

3/10(火)
16:00 ノルウェー2月消費者物価指数
16:00 トルコ12月失業率
16:45 仏1月鉱工業生産指数
19:00 ユーロ圏10-12月期GDP・確定値
26:00 米3年債入札(380億ドル)
-----☆トランプ米大統領会見(経済対策について)
-----☆米大統領選挙予備選(アイダホ州、ミシガン州など)

※☆は特に注目の材料

トランプ米大統領が会見で発表する予定の経済対策(新型コロナウイルス感染拡大および原油安対策)では、労働者向けの減税や所得補償のほか、航空会社や石油会社への支援策も検討されている模様です。東京市場の株高・円安の原動力になった材料だけに内容が気になるところです。市場が満足するほどの「フルメニュー」の対策が打ち出せるのかどうか少し気がかりではありますが発表を注目しましょう。なお、米大統領選挙の民主党予備選は、大勢判明が明日の東京市場になると見られます。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます