広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

新興国通貨の値動きに変化が

達人の予想 

●またまた見慣れた光景へ

今週から上海市場がオープンとなり、初日は7%を超える大幅安でのスタートとなりましたが、中国政府が流動性の供給、さらには中国人民銀行がプライムレートと預金準備率の引き下げを実施する可能性が高いと報じられたことで、中国の景気回復期待が高まり、一気にリスクオフの後退→昨日のNY株式市場は大幅高(にわかリスクオンの様相)となりました。ナスダック市場は史上最高値を更新、S&Pも史上最高値の1%未満まで迫る水準となりました。とは言え、新型ウイルス感染拡大は収束の気配を見せておらず、もう少し様子を見る必要があると考えています。ドル円は109円台ミドルまで値を戻していますが、何ら景色が変わったわけではなく、この水準からは本邦実需勢の円転玉も持ち込まれやすく、一気に110円回復には至らないのではないでしょうか。チャートを確認すると、いったん、売りトレンドが終了、21日移動平均線近辺での推移となっており、身動きのとりにくい状況となっています。株式市場次第ではありますが、ドル円はおおむね108~110円のレンジでの値動きとなりそうです。

●明暗分かれる新興国通貨

新興国通貨比較
新興国通貨比較

今回のリスクオフの動き、実は、新興国通貨でも明暗が分かれています。今回取り上げている新興国では新型ウイルス感染者は発見されていませんが、南アランドの下げがきつく、一方で、トルコリラ・メキシコペソはしっかりの動きとなっていることが別図チャートからご確認いただけます。仮にこのまま米国株が復活の動きをとった場合、隣国であるメキシコペソがその恩恵を受ける可能性が高いのではないかと考えています。これまでは新興国通貨はリスクオフで同じような値動きとなっていましたが、今回の新型ウイルス問題では、通貨によって異なる動きとなっており、通貨選択する際、チャートを確認したうえで、ポートフォリオの中に組み込むことを検討されてはいかがでしょうか。

執筆者 比嘉洋

執筆者 : 比嘉洋|マネースクエア シニアコンサルタント

マネースクエア シニアコンサルタント 米金利の裁定取引に長く従事。 相場の読みには定評があり、人気ストラテジストとして活躍中!

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます