広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

肺炎拡大懸念で高まる!株価はまだ下がる?【2020/01/28更新】

達人の予想 

新トレンド発生がまたれる

★1/28火曜更新
27日は窓を開けて大幅下落して取引を終えました。いよいよ新トレンドが発生する可能性がありますから、新トレンドを見極めたいところです。1月8日安値は意識しておきましょう。
無駄にポジションをとれば右往左往するだけなので、下げ止まりを待ちたいところ。超短期取引も逆張り戦略がいいでしょう。

★1/26
日経平均株価は1月24日金曜日、2万3,827円で取引を終えました。
前回「株価は上値抵抗線を上に抜けて上昇が継続。新トレンドが発生したらトレンドフォロー戦略がよいだろう」と解説しました。
株価はじりじりと値下がりし、標株価の範囲で取引を終えました。

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大による影響への懸念からか、
米国の株式市場は調整した週でした。
ドル円相場は小動きの週でした。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

チャートを分析する限りでは、株価は上値抵抗線を上に抜けましたが、2万4,000円を維持することができず、足元は下値支持線に沿った下落が続いています。
目標上値は2万4,050円、下値は2万3,150円、それぞれプラスマイナス150円とします。
足元は小動きが続いていて、新たなトレンドは現時点では発生していません。だいぶん煮詰まってきていますから、そろそろトレンドが発生してもおかしくない状況です。
CME日経平均先物円建ては2万3,610円と水準を下げていますから、下値支持線を挟んでの動きになる可能性も考えられます。新トレンドを見極めたいですから、トレンド発生まではできれば短期で回転させたほうがよいかもしれません。

執筆者 横山利香

執筆者 : 横山利香|認定テクニカルアナリスト(CFTe)

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、FP。会社四季報オンライン、株探、TradingViewなどで記事やチャートを掲載。登録無料の株メルマガ配信中。高校球児の母で甲子園好き。YouTubeチャンネル開設

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます