広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

メキシコペソ/円、上値トライの時間帯

達人の予想 

メキシコペソ/円、足もとの注目ポイントは?

メキシコペソ/円・週足・複合チャート
メキシコペソ/円・週足・複合チャート

【注目ポイント1】遅行スパンの“好転”
【注目ポイント2】ローソク足の“上昇バンドウォーク”
【注目ポイント3】BB・±2σラインの“エクスパンション”
【見通し】「5.977円」付近までの上値トライとなりそう

徐々に上値を切り上げる相場展開となりそう

メキシコペソ/円が下値しっかりの相場展開となっています。

別図チャートでは、1) 26週MA(移動平均線)がやや右肩上がりとなっていること、2) 遅行スパンがローソク足を上放れする“好転”となっている(別図黄色矢印)こと、3) パラボリック・SAR(ストップ・アンド・リバース)がローソク足の下方にあること、そして、4) DMI(方向性指数)で+DI>-DIとなっており、その乖離が拡大しつつある(別図赤色点線丸印)ことから、メキシコペソ/円は緩やかな上昇トレンドを示すチャート形状となっていることが分かります。

その他メルクマールで、着目すべきは2つ。

まず1つ目は、ローソク足がBB(ボリンジャーバンド)・+1σラインと同・+2σラインの間で推移する“上昇バンドウォーク”となっていること。当該シグナルは、「巡航速度での上値追い」を示唆していることから、これからの時間にかけて徐々に上値を切り上げる相場展開となりそうです。

そして2つ目は、BB・±2σラインが26週MAに対して拡張する“エクスパンション”となっていること。当該シグナルは、「相場の力の発散/拡散」を示唆していることから、この場合は、今後さらに上昇モメンタムが強まる可能性を見るべきでしょう。

以上を概括すると、これからの時間にかけてのメキシコペソ/円は、BB・+1σライン(≒5.735円)を当面の下値サポートラインとしつつ、直近の高値レベルである「5.977円」(2019/4、別図青色三角印)付近に向けて徐々に上値を切り上げる相場展開となりそうです。

執筆者 津田隆光

執筆者 : 津田隆光|マネースクエア チーフストラテジスト

(株)マネースクエア チーフストラテジスト。テクニカル分析をベースとしたレポートを執筆する他、M2TV「マーケットView」やラジオNIKKEI「ザ・マネー ~西山孝四郎のマーケットスクエア」に出演中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます