広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

膠着状態のドル円!今夜のFOMCで方向性を示せるか

達人の予想 

膠着状態のドル円!今夜のFOMCで方向性を示せるか

■今夜のFOMCで方向性を示せるか
マーケットは本日27:00に発表されるFOMC待ちです。これまでのFOMCでは予防的利下げということで2会合連続利下げを実施してきましたが、今回も3会合連続となる0.25%の利下げが織り込まれています。保守的なパウエルFRB議長がマーケットの利下げ期待を裏切るとは思えないので今回の利下げは確実とみていいでしょう。そこで焦点となるのは声明発表やパウエル議長の会見で次回12月のFOMCで利下げの有無となるわけですが、おそらく利下げは一旦様子見といった展開になるのではないでしょうか。

理由として、あしもとFOMCメンバーの発言では連続利下げに対する警戒感が出ているほか、前回会合以降に発表された米指標に追加緩和を必要とするレベルの弱い米指標はなかったことがあげられます。さらには部分的とはいえ米中通商合意への期待感が高まるなか、予防的利下げの正当性も見受けられません。

トランプ大統領の利下げへのプレッシャーもありますが、貴重な利下げのカードをさらに使うとは思えず、声明文並びにパウエルFRB議長の発言はややタカ派寄りになるのではないでしょうか。4会合連続で12月の利下げを匂わせる発言があればシナリオは変わりますが、基本的にドル円の下落余地は限定的とみており、下落局面では買い場を探したいと思います。
上値の目途としては200日移動平均線の差し掛かる109.05円が強固なレジスタンスとなり、簡単に攻略できない可能性もありますが、ブレイクできれば8月1日の高値109.32円まではイメージをしています。

また、本日はFOMCが注目されていますが、そのほか、21:15にはADP全国雇用者数、21:30には第3四半期GDP
と米重要経済指標の発表もあります。ドル円はあしもと10営業日の高値と安値を見ると約80pipsしか動いておらず、非常に狭いレンジで推移しているだけにどちらかに爆発するエネルギーは溜まっています。FOMCを始めこれら重要イベントをきっかけに、上下どちらかにブレイクした場合はロスカットを巻き込んで大きく動意づく展開もありそうです。新高値更新や新安値更新といったところにはいつも以上に警戒が必要かもしれません。

執筆者 井口 喜雄

執筆者 : 井口 喜雄|トレイダーズ証券 為替ディーラー

1998年よりディーリング業務に携わり、2009年からみんなのFXに在籍。ドル円や欧州通貨を主戦場にディーリング業務を行う。ファンダメンタルズから見た為替分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評がある。認定テクニカルアナリスト

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます