みんなのFXの通貨ペア一覧

ページ更新日:

PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

主要通貨のスプレッドとスワップ一覧表

通貨名 スプレッド 買スワップ 売スワップ 取引単位

米ドル/円

0.2 163 -173 1,000

ユーロ/円

0.4 117 -117 1,000

ユーロ/米ドル

0.3pips -56 56 1,000

英ポンド/円

0.9 210 -220 1,000

英ポンド/米ドル

0.8pips 0 0 1,000

豪ドル/円

0.4 92 -92 1,000

豪ドル/米ドル

0.4pips -15 15 1,000

英ポンド/豪ドル

1.5pips 30 -30 1,000

NZドル/円

0.6 75 -75 1,000

NZドル/米ドル

1.6pips -19 19 1,000

ユーロ/英ポンド

0.9pips -67 67 1,000

ユーロ/豪ドル

1.5pips -33 33 1,000

カナダドル/円

1.5 68 -68 1,000

南アフリカランド/円

0.4 151 -151 1,000

トルコリラ/円

0.8 35 -35 1,000

メキシコペソ/円

0.2 181 -181 1,000

米ドル/スイスフラン

1.5pips 162 -163 1,000

スイスフラン/円

1.5 20 -20 1,000

米ドル/カナダドル

1.5pips 76 -76 1,000

豪ドル/NZドル

0.9pips 12 -12 1,000

英ポンド/スイスフラン

2.7pips 201 -201 1,000

ユーロ/スイスフラン

1.7pips 97 -97 1,000

中国人民元/円

0.9 9 -9 1,000

ポーランド/円

2.8 52 -52 1,000

シンガポールドル/円

2.8 66 -66 1,000

香港ドル/円

1.8 15 -15 1,000

ノルウェークローネ/円

1.9 14 -14 1,000

ユーロ/ポーランド

24.0pips -62 62 1,000

スウェーデン/円

1.9 8 -8 1,000

露ルーブル/円

0.9 100 -100 10,000

ハンガリーフォリント/円

0.6 6 -6 10,000

チェココルナ/円

0.2 6 -6 1,000

※スプレッド調査日:2025年03月24日※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。原則固定対象外、または非公開の場合は「非公開」という表記になっています。また、LIGHT FXの通貨ペア数は「LIGHTペア」を含みます。※スワップ調査日:2025年03月24日※スワップは集計期間における1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。

よりスプレッドが狭い会社と比較する

みんなのFXのスプレッドとスワップポイント特徴

豪ドル/円のスプレッドが業界最狭水準!チェココルナも0.2銭に

広告スプレッドを提供できた割合を表す「スプレッド提示率」が米ドル円では、AM8:00~翌AM5:00の時間帯において「約99%※」、その他の通貨ペアのスプレッド提示率も、平均で約97%程度で、安心して取引ができる環境が整っているといえます。

一点注意しておきたいのは、そもそも取引量が少ない「早朝」においては、スプレッドが広がりやすいため、「AM7:10~AM8:00、AM5:00~AM5:50」の早朝時間の取引は避けた方が無難かもしれません。

チェココルナやハンガリーフォリントなどの高金利通貨の取扱いも

金利上昇局面でドル円、英ポンド円、トルコリラ円ともに業界最高水準の買いスワップが付与。高金利2通貨ペアでスワップNo.1チャレンジキャンペーンを開催。高金利で格付けの高いチェココルナやハンガリーフォリントの取扱いや売り買い一本値などスワップに好感が持てるFX会社だといえます。

みんなのFXと他社のスプレッド比較

通貨名 みんなのFXスプレッド 最狭スプレッド

米ドル/円

0.2 0.18
LIGHTFX

ユーロ/円

0.4 0.38
LIGHTFX

ユーロ/米ドル

0.3pips 0.2pips
セントラル短資FX

英ポンド/円

0.9 0.6
松井証券FX

英ポンド/米ドル

0.8pips 0.6pips
ヒロセ通商

豪ドル/円

0.4 -

豪ドル/米ドル

0.4pips -

英ポンド/豪ドル

1.5pips 0.9pips
セントラル短資FX

NZドル/円

0.6 -

NZドル/米ドル

1.6pips 0.8pips
セントラル短資FX

ユーロ/英ポンド

0.9pips 0.4pips
セントラル短資FX

ユーロ/豪ドル

1.5pips 0.9pips
セントラル短資FX

カナダドル/円

1.5 0.58
SBI FX トレード

南アフリカランド/円

0.4 0.3
外為どっとコム

トルコリラ/円

0.8 0.78
SBI FX トレード

メキシコペソ/円

0.2 0.1
松井証券FX

米ドル/スイスフラン

1.5pips 0.8pips
セントラル短資FX

スイスフラン/円

1.5 0.78
SBI FX トレード

米ドル/カナダドル

1.5pips 0.4pips
セントラル短資FX

豪ドル/NZドル

0.9pips 0.6pips
セントラル短資FX

英ポンド/スイスフラン

2.7pips 0.8pips
セントラル短資FX

ユーロ/スイスフラン

1.7pips 0.8pips
セントラル短資FX

中国人民元/円

0.9 0.7
SBI FX トレード

ポーランド/円

2.8 -

シンガポールドル/円

2.8 -

香港ドル/円

1.8 -

ノルウェークローネ/円

1.9 -

ユーロ/ポーランド

24.0pips -

スウェーデン/円

1.9 -

露ルーブル/円

0.9 -

ハンガリーフォリント/円

0.6 0.5
セントラル短資FX

チェココルナ/円

0.2 0.18
LIGHTFX

※スプレッド調査日:2025年03月24日※スプレッド調査日:2025年03月24日※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。原則固定対象外、または非公開の場合は「非公開」という表記になっています。また、LIGHT FXの通貨ペア数は「LIGHTペア」を含みます。※スワップ調査日:2025年03月24日※スワップは集計期間における1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。


Top