広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は一時500ドル超に 悪材料探し=米国株序盤

株式 


NY株式10日(NY時間11:20)
ダウ平均   23898.42(-490.53 -2.01%)
ナスダック   6889.47(-79.79 -1.14%)
CME日経平均先物 20975(大証終比:-165 -0.78%)

 きょうもNY株式市場は大幅続落。ダウ平均は4日続落し、下げ幅は一時500ドル超に下落した。この4日間の下げ幅は1900ドルに及ぶ。景気の先行き不安が強まっており、市場は悪材料探しになっているようだ。きょうはメイ英首相が明日予定のEU離脱案の議会採決の延期を決めたことで「合意なき離脱」への不安感を強めている。この動きは株式市場にも飛び火している格好。

 米中貿易問題への懸念も強まっており、中国政府が米国とカナダの大使を呼び出しファーウェイ(華為技術)CFOの逮捕に抗議した。 

 銀行株が下げを先導しているほか、産業株、エネルギー株も下落。一方、IT・ハイテク株は買い戻しも見られていたが、次第に上値が重くなり、ナスダックも序盤の上げから下げに転じている。

 アップルが下落していることも圧迫。クアルコムが特許侵害でアップルを提訴していたが、中国の福州調停人民裁判所が「アイフォーンX」など7機種の販売差し止めの判決を下したことが材料視されている。同裁判所はアップルが2つの特許を侵害していると述べた。

アルファベット(C) 1025.90(-10.68 -1.03%)
フェイスブック 139.57(+2.15 +1.56%)
ネットフリックス 261.32(-3.82 -1.44%)
テスラ 353.76(-4.21 -1.18%)
アマゾン 1602.97(-26.16 -1.61%)
エヌビディア 148.90(+1.29 +0.87%)
ツイッター 32.39(-0.44 -1.34%)

ダウ採用銘柄
J&J 142.89(-2.54 -1.75%)
P&G 91.63(-0.82 -0.89%)
ダウ・デュポン 52.33(-1.42 -2.64%)
ボーイング 316.56(-6.66 -2.06%) 
キャタピラー  121.68(-1.87 -1.51%) 
ユナイテッド  117.10(-2.35 -1.97%) 
ビザ  135.01(-2.10 -1.53%) 
ナイキ  70.96(-2.38 -3.25%)
ウォルグリーン 80.03(-1.18 -1.45%) 
3M  194.28(-3.96 -2.00%) 
エクソンモビル  74.88(-2.76 -3.55%) 
シェブロン  111.77(-3.72 -3.22%) 
コカコーラ  48.69(-0.40 -0.81%) 
ディズニー  109.69(-2.29 -2.05%) 
マクドナルド  180.79(-2.17 -1.19%) 
ウォルマート 92.73(-0.46 -0.49%)
ホームデポ  167.91(-4.88 -2.82%)
JPモルガン 99.46(-3.83 -3.71%)
トラベラーズ  120.58(-2.98 -2.41%)
ゴールドマン  174.99(-4.69 -2.61%)
アメックス  103.68(-3.00 -2.81%) 
ユナイテッドヘルス  260.54(-8.64 -3.21%)
IBM  119.23(-0.11 -0.09%)
アップル  164.75(-3.74 -2.22%)
ベライゾン  57.12(-0.56 -0.97%)
マイクロソフト  104.25(-0.57 -0.54%)
インテル  46.40(+0.16 +0.35%)
ファイザー 43.22(-0.70 -1.59%)
メルク  75.99(-0.73 -0.95%)
シスコシステムズ  46.00(-0.44 -0.95%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます