【通貨別まとめと見通し】メキシコペソ円
【通貨別まとめと見通し】メキシコペソ円
先週のまとめ
高値圏での調整
先々週の上昇トレンドを維持し、月曜日に8円33銭と9日の高値8円35銭に迫ったが、その後利益各知恵の動きとインフレ鈍化によるメキシコ中銀の利下げ継続観測が重しとなり、一時的なペソ安・円高の調整局面に入った。主要なサポートは維持し、しゅうこう半にかけて再び高値圏トライとなった。
テクニカル分析
- **レジスタンス**: 8.35円 - 8.40円 (直近高値圏と重要な節目)
- **サポート**:  8.10円 - 8.15円 (心理的節目と重要なポイント)
RSI (14) 70%付近から低下し中立水準(50%付近)へ、過熱感が解消されつつあり、再上昇の余地。
MACD ゼロラインの上で縮小傾向(またはデッドクロス接近)
トレンド 底堅さ(ロングバイアス)は維持。
今週のポイント
メインシナリオ、押し目買い優勢のレンジまたは緩やかな上昇
7日の利下げは織り込み済み。日本との金利差を意識したペソ高円安トレンドが継続。
代替シナリオ メキシコ中銀が予想を上回るペースで利下げを加速
メキシコ景気指標の弱さを受けて中銀が利下げを加速。8円10銭のサポートを割り込む。
今週の主な結果と予定
11/07 04:00 メキシコ中銀政策金利 (11月) 予想 7.25% 前回 7.5% (オーバーナイト・レート)
11/07 21:00 消費者物価指数(CPI) (10月) 予想 0.33% 前回 0.23% (前月比)
11/07 21:00 消費者物価指数(CPI) (10月) 予想 3.53% 前回 3.76% (前年比)
MINKABUPRESS 山岡
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。