米中関係の悪化懸念などを受けて豪ドル売り強まる=オセアニア為替概況
米中関係の悪化懸念などを受けて豪ドル売り強まる=オセアニア為替概況
14日の市場で豪ドルは対ドル、対円での売りが強まった。米中関係の悪化懸念が重石となっている。先週木曜日に0.66台を付けていた豪ドルドルは先週金曜日のトランプ米大統領による追加関税負荷の可能性を含めた厳しい発言に急落し、0.64台後半を付けた。その後トランプ氏が対中関係について楽観的な発言を行ったことで、週明けいったん買戻しが入ったが、金曜日急落前の水準には戻せず、警戒感が継続する形で0.65台前半で今日の市場を迎えた。
中国は米国に対して対抗措置として厳しい対応を発表。中国商務省は韓国の造船大手ハンファオーシャンの米国子会社5社に対する制裁を発表。米湖港による301条に基づく調査への対抗措置とした。中国交通運輸省も米調査が中国海運業に与える影響について調査を実施と発表している。
この状況を受けて市場では米中関係の悪化懸念からリスク警戒の動きが広がった。特に中国との関係が深い豪州に対する警戒が広がり、豪ドルドルは0.6463まで下落。豪ドル円は朝の円安局面での99円49銭から98円05銭まで1円40銭強の下げとなっている。
NZドルも上値が重くなり、NZドルドルは朝の0.5730前後から0.5694まで下げた。NZドル円は87円33銭から86円41銭を付けている。
*今週の主な予定と結果
豪州
10/14 09:30 NAB企業景況感 (9月) 結果 8.0 前回 7.0 (NAB企業景況感)
10/15 08:30 Westpac先行指数 (9月) 前回 -0.04% (前月比)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 予想 2.2万人 前回 -0.54万人 (雇用者数)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 予想 4.3% 前回 4.2% (失業率)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 前回 -4.09万人 (正規雇用者数)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 前回 3.55万人 (非常勤雇用雇用者数・前月比)
NZ
10/14 09:30 NAB企業景況感 (9月) 結果 8.0 前回 7.0 (NAB企業景況感)
10/15 08:30 Westpac先行指数 (9月) 前回 -0.04% (前月比)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 予想 2.2万人 前回 -0.54万人 (雇用者数)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 予想 4.3% 前回 4.2% (失業率)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 前回 -4.09万人 (正規雇用者数)
10/16 09:30 雇用統計 (9月) 前回 3.55万人 (非常勤雇用雇用者数・前月比)
MINKABUPRESS 山岡

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。