ダウ平均は下げ戻す IT・ハイテク株に買い戻し=米国株後半
NY株式21日(NY時間15:52)
ダウ平均 34494.94(-5.72 -0.02%)
ナスダック 13501.46(+210.68 +1.59%)
CME日経平均先物 31845(大証終比:+345 +1.08%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は前半の下げを取り戻しており、先週末終値の水準で推移している。きょうの米株式市場、ダウ平均は上値が重かったものの、IT・ハイテク株に買い戻しが強まり、ナスダックは大幅高となった。米株式市場は8月に入って3週連続で下落しているが、夏枯れ相場の中で、米国債利回り上昇と中国経済の低迷が、通常活気のないこの時期の市場に水を差している。一部からは「短期的に売られ過ぎの領域にある」とのコメントも出ているようだ。
米株式市場の先行きについて、ストラテジストの間でも意見が分かれている。弱気派は「投資家が景気回復力の持続可能性に疑問を持ち始めており、センチメントはさらに弱まる可能性が高い」と指摘。インフレの鎮静化が米企業の値上げ能力を低下させており、消費者需要が減退すれば年内にはさらに悪化すると見込んでいる。市場は楽観視しているが、ソフトランディングが実現するかも答えは出ていないとも述べた。
一方、楽観派は、下げは買いの好機と指摘。ヘッジファンドのエクスポージャーや外国人投資家の需要、ファンドのフローなど9つのポジショニング指標が先週こそ低下したものの、12月以来上昇している。今回の低下はあくまで短期的なもので、市場環境の改善が続けば、すべてのプライヤーは強気ポジションを積み増やすだろうと説明している。
市場は、人工知能(AI)の主要受益者であるエヌビディア<NVDA>の水曜日の決算を待っている。また、金曜日にはワイオミング州ジャクソンホールで開催されるFRBの年次シンポジウムでのパウエルFRB議長の講演にも注目。
エヌビディアについては、生成AIの熱狂とそれに伴う企業の旺盛な支出に支えられ、データセンター部門を中心に好調な結果とガイダンスが期待されている。ただ、その他のゲーム部門と自動車部門についてはリスクがあると捉えているようだ。
パウエルFRB議長の講演については、年内の追加利上げの可能性を残しかつ、高金利が長期間続くタカ派姿勢を温存した内容が期待されているようだ。
サイバーセキュリティのパロアルト・ネットワークス<PANW>が決算を受け大幅高。予想を上回る通期のビリング(未収請求を考慮した売上高)のガイダンスを示したことが好感された模様。
警備保障用の機材を手掛けるナプコ・セキュリティー・テクノロジーズ<NSSC>が大幅安。4-6月期(第4四半期)の暫定決算を公表し、その際、原価計算の誤りにより、2023年度の最初の3四半期分の決算を下方修正した。
電気自動車(EV)のニコラ<NKLA>が大幅安。最近のバッテリー事故への対処を理由に、通年の納入目標を達成できない可能性を警告した。
VMウェア<VMW>が商いを伴って上昇。ブロードコム<AVGO>による同社の610億ドル規模の買収計画を英競争当局が承認した。
石油・ガスのアースストーン・エナジー<ESTE>が大幅高。パーミアン・リソーシズ<PR>が同社を約45億ドル規模の株式交換により買収することで合意した。
ゴルフ用品のアクシネット<GOLF>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価をウォール街で最高の84ドルに引き上げた。
セキュリティのセンチネルワン<S>に買いが強まった。午後になって、身売りを含めた選択肢を検討していると報じられた。
医薬品のリジェネロン・ファーマ<REGN>が続伸。アナリストが目標株価をウォール街では最高の1050ドルに引き上げた。FDAが同社の眼科治療薬「アイリーア」の高用量投与(アイ―リアHD)を承認した。
パロアルト<PANW> 240.10(+30.41 +14.50%)
VMウェア<VMW> 162.91(+8.04 +5.19%)
ブロードコム<AVGO> 864.10(+38.26 +4.63%)
ナプコ・セキュリティ<NSSC> 21.25(-17.16 -44.68%)
ニコラ<NKLA> 1.51(-0.45 -22.87%)
アーストーン<ESTE> 18.87(+2.64 +16.24%)
パーミアン<PR> 13.23(+0.34 +2.60%)
アクシネット<GOLF> 57.52(+2.81 +5.14%)
センチネルワン<S> 16.86(+2.38 +16.44%)
リジェネロン<REGN> 844.05(+31.65 +3.90%)
アップル<AAPL> 175.84(+1.35 +0.77%)
マイクロソフト<MSFT> 322.13(+5.65 +1.78%)
アマゾン<AMZN> 134.60(+1.38 +1.04%)
アルファベットC<GOOG> 128.92(+0.81 +0.63%)
テスラ<TSLA> 230.69(+15.20 +7.05%)
メタ・プラットフォームズ<META> 290.14(+6.89 +2.43%)
AMD<AMD> 108.31(+2.86 +2.71%)
エヌビディア<NVDA> 468.93(+35.94 +8.30%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。