広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は小幅安 アップルが続落 全体的には様子見=米国株

株式 

米株価指数先物(6月限)(NY時間08:49)
ダウ先物 33600(-19.00 -0.06%)
S&P500 4278.00(-3.00 -0.07%)
ナスダック100先物 14572.00(-16.75 -0.11%)

 米株価指数先物市場でダウ先物は小幅安で推移しているほか、ナスダック100も軟調。アップル<AAPL>が続落していることが全体の雰囲気を重くしている模様。前日は一時最高値を更新したものの、世界開発者会議(WWDC2023)で待望の複合現実(MR)ヘッドセット「ビジョン・プロ」を発表したのを機に利益確定売りが入った。きょうも時間外でその流れが続いている。

 アナリストからは、その製品や技術には楽観的な意見が聞かれるものの、3499ドル(約49万円)という高価格帯であることから、当面は出荷台数が制限されるのではとの見方が広がっている。

 市場からは、「3兆ドル規模の時価総額の企業であれば、ある程度、尻尾が犬を振るようなものだ。アップルはその時価総額の大きさだけで広範な指数に影響を与える」といった声も聞かれた。

 ただ、全体的には様子見気分が広がっており、市場は来週のFOMCでの利上げ一時停止の可能性とソフトランディングの見通しを考慮している。人工知能(AI)の発展に対する楽観的な見方や、FRBの利上げ一時停止期待で、米株式が過去数週間上昇した。そのため投資家は一息ついているようだ。

 米経済の減速が穏やかであれば、インフレや利上げに対する懸念が和らぎ、市場が企業業績に再び焦点を当てることになり、株式にとってプラスになる。ソフトランディングの見通しは、ここ数カ月でやや高まっており、そのことが市場で過小評価されている可能性がある。われわれが本当に見る必要があるのは、労働市場に大きな亀裂が生じていないことだといった指摘も出ている。

 仮想通貨関連株が時間外で下落。取引開始前に米証券取引委員会(SEC)が、仮想通貨取引所のコインベース・グローバル<COIN>が米証券規則に違反したとして、ニューヨーク連邦裁判所に提訴すると伝わった。コインベースは時間外で大幅安となっている。

(NY時間08:59)時間外
コインベース<COIN> 48.33(-10.38 -17.67%)
マラソン・デジタル<MARA> 9.00(-0.19 -2.07%)
ライオット<RIOT> 10.05(-0.63 -5.90%)
マイクロストラテジー<MSTR> 271.92(-4.44 -1.61%)

アップル<AAPL> 179.08(-1.87 -1.03%)
マイクロソフト<MSFT> 336.37(+0.97 +0.29%)
アマゾン<AMZN> 125.49(+1.24 +1.00%)
アルファベット<GOOG> 126.63(+1.40 +1.12%)
テスラ<TSLA> 216.89(+2.92 +1.36%)
メタ・プラットフォームズ<META> 270.70(-1.91 -0.70%)
AMD<AMD> 118.63(+0.77 +0.65%)
エヌビディア<NVDA> 389.77(-3.50 -0.89%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます