広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

要人発言 

【米国】
耐久財受注(速報値)(2月)21:30
結果 -1.0%
予想 1.6% 前回 -5.0%(-4.5%から修正)(前月比)
結果 0.0%
予想 0.3% 前回 0.4%(0.8%から修正)(コア・前月比)

PMI(購買担当者景気指数)(3月)22:45
結果 49.3
予想 47.1 前回 47.3(製造業PMI(速報値))
結果 53.8
予想 50.2 前回 50.6(非製造業PMI(速報値))
結果 53.3
予想 49.6 前回 50.1(コンポジットPMI(速報値))

【カナダ】
小売売上高(1月)21:30
結果 1.4%
予想 0.6% 前回 0.5%(前月比)
結果 0.9%
予想 0.5% 前回 -0.7%(-0.6%から修正)(コア・前月比)

【ブラジル】
拡大消費者物価指数(IPCA)(3月)21:00
結果 0.69%
予想 0.6% 前回 0.76%(前月比)

イエレン米財務長官
24日に金融安定監視評議会緊急招集

ブラード・セントルイス連銀総裁
銀行の混乱に対して規制当局は適切で迅速な対応を実施
インフレは依然として高すぎる
これまでの前倒しの利上げでインフレ期待が抑制
FRBにはストレスを緩和し物価に対抗する手段がある
適切な金融政策はインフレを抑えることが出来る

ナーゲル独連銀総裁
政策金利を十分に制限的な水準まで引き上げる必要
第3四半期からQTを加速させること望む
最近の賃金動向は物価安定とは矛盾しており、高インフレの期間が長引く可能性
インフレによる賃金上昇から物価へと戻る2次波及効果の兆候ある
インフレとの闘いはまだ終わっていない

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円144.655-0.180
ユーロ/円162.690-0.018
英ポンド/円193.344-0.163
豪ドル/円92.772-0.742
メキシコペソ/円7.501+0.021
ユーロ/米ドル1.12464+0.00083

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます