広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

メーシーズが決算受け上昇 ガイダンス下方修正も既に程度織り込み=米国株個別

株式 

 百貨店のメーシーズ<M>が上昇。取引開始前に5-7月期決算(第2四半期)を発表し、既存店売上高が予想ほどの減収とならなかったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。一方、ガイダンスについては、消費者の財布の紐が締まる中で業界全体の在庫過剰がより厳しい値下げにつながっているとし、下方修正した。

 ただ、株価は上昇。ガイダンスの下方修正については、これまでの小売企業の決算で同社もある程度織り込まれていた。厳しい決算を覚悟していた分、第2四半期が予想を上回ったことに安堵感が出ている模様。

 同社は今回の下方修正について、「一部カテゴリーにおける消費者の支出の継続的な悪化や業界内の在庫水準、さらには顕著なマクロ後退に伴うリスクを織り込んでいる」と述べた。「必要な値下げを行う一方、ホリデーシーズンに向けて適切な在庫水準を確保するため、第3四半期末の在庫の増加は第2四半期と同程度になる見込みだ」とも付け加えた。

(5-7月・第2四半期)
・既存店売上高:-1.6%(予想:-2.0%)
  所有ベース:-1.5%
・1株利益(調整後):1.00ドル(予想:0.85ドル)
・売上高:56.0億ドル(予想:54.8億ドル)
・粗利益率(調整後):38.9%(予想:39.0%)
・在庫:46.1億ドル(予想:47.2億ドル)

(8-10月・第3四半期見通し)
・1株利益(調整後):0.15~0.21ドル(予想:0.41ドル)
・売上高:51.6~52.3億ドル((予想:51.8億ドル)

(通期見通し)
・既存店売上高:0~1%(予想:1%)
・1株利益(調整後):4.00~4.20ドル(従来:4.53~4.95ドル)(予想:4.54ドル)
・売上高:243.4~245.8億ドル(従来:244.6~247.0億ドル)(予想:243.5億ドル)

(NY時間09:52)
メーシーズ<M> 19.57(+0.96 +5.16%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます