AMDが決算受け時間外で4%下落=米国株個別
AMD<AMD>が引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想範囲内に留まったほか、ガイダンスも公表し、第3四半期、通期とも予想を下回る見通しを示した。インテルに対する市場シェアは拡大しているものの、PC需要の急落を相殺できていないことを示した格好。
同社のスーCEOは、「成長を続けるためにPC市場の拡大は必要ない。なぜなら、同社はインテルに対して前進を続け、新しいサーバーチップから恩恵を受けているからだ」と述べていた。しかし、本日の決算は同社にとって依然として最大市場であるPC業界の低迷の影響から完全に免れているわけではないことが示されている。
株価は決算受け時間外で4%下落。
(4-6月・第2四半期)
・1株利益(調整後):1.05ドル(予想:1.05ドル)
・売上高:65.5億ドル(予想:65.3億ドル)
・粗利益率(調整後):54.0%(予想:54.0%)
・営業利益率(調整後):30%(予想:29.8%)
・FCF:9.06億ドル(予想:18.8億ドル)
(7-9月・第3四半期見通し)
・売上高:65~69億ドル(予想:68.1億ドル)
・粗利益率(調整後):54.0%(予想:54.2%)
(通期見通し)
・売上高:260~266億ドル(従来:263億ドル)(予想:262.2億ドル)
・粗利益率(調整後):54.0%(予想:53.9%)
(NY時間16:46)時間外
AMD<AMD> 94.70(-4.59 -4.62%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。