広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は上昇、FOMC通過で安心感 韓国ハイブは続落、BTSショックの売り続く

株式 

アジア株は上昇、FOMC通過で安心感 韓国ハイブは続落、BTSショックの売り続く

東京時間11:04現在
香港ハンセン指数   21257.57(-50.64 -0.24%)
中国上海総合指数  3312.69(+7.28 +0.22%)
台湾加権指数     16131.62(+132.37 +0.83%)
韓国総合株価指数  2484.92(+37.54 +1.53%)
豪ASX200指数    6631.30(+30.27 +0.46%)

アジア株は軒並み上昇、米株高を好感して買い優勢で始まった。重要イベント通過でひとまず安心感が広がっているもよう。きのうのダウは300ドル超高で取引を終えた。FOMCでは75bpの大幅な利上げを実施、パウエルFRB議長は会見で次回も75bp利上げの可能性を示唆した。

コロナ規制緩和に伴い中国の都市部で感染者が再び増加傾向にある。上海市は7月末まで毎週末、集合住宅を対象とした大規模なコロナ検査を実施すると発表した。ロックダウンなどの厳しい制限措置再導入が不安視されているが、ワクチン接種率が上昇していることから、3月末のような措置が導入される可能性は低いとの指摘もあり、過度に警戒する動きは見られない。

上海株は続伸、中国経済は最悪期を脱したとの見方が広まっている。上海市などでの経済活動再開や中国政府による景気刺激策を受け、緩やかな景気回復に向かうことが期待されている。ただ、高値警戒感による売りも出ており上値は重い。

香港株は反落、利益確定の売りに押されている。テンセントやネットイースなど前日に大幅上昇したハイテク関連の一角が下落しているほか、原油価格が軟調なことから、中国石油天然気や中国海洋石油などエネルギー関連も売られている。

韓国市場ではハイブが2.3%安と続落。人気グループ「BTS」が突如、活動休止を発表したことを受け、きのうは20%超急落したが、きょうも引き続き売られている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます