アクティビジョンが急伸 マイクロソフトが1株95ドルで買収=米国株個別
ゲームソフト開発のアクティビジョン・ブリザード<ATVI>が急伸。取引開始前にマイクロソフト<MSFT>が1株95ドルで同社を買収すると伝わった。先週末終値よりも45%高い水準。すべて現金での買収で、アクティビジョンの企業価値を687億ドルと評価している。マイクロソフトとしては過去最大の買収となる。
アクティビジョンのコティックCEOは、引き続きCEOとしてその役割を果たし、同事業はマイクロソフトのゲーム部門責任者のスペンサー氏が統括する。
マイクロソフトは今回の買収により、アクティビジョンの「コール・オブ・デューティ」や「ワールド・オブ・ウォークラフト」などの安定した人気タイトルを追加することで、Xbox向けの独自製品を拡張し、ライバルのソニーのプレイステーションとの競争力を高めることができる。
(NY時間09:41)
アクティビジョン<ATVI> 84.48(+19.09 +29.19%)
マイクロソフト<MSFT> 306.77(-3.43 -1.11%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。