【海外市場の注目ポイント】3月の米小売売上高など
日本時間午後9時半に3月の米小売売上高が発表される。総合の大方の予想が前月比5.8%増、自動車を除いた大方の予想が同5.0%増となっており、前月比では、総合、自動車を除いて、どちらも2カ月ぶりに増加するとみられている。3月に1人当たり最大1400ドルの現金給付が始まっており、その影響で予想を上回る結果になれば、ドルが買われる可能性がある。
また、日本時間午後9時半には4月の米ニューヨーク連銀製造業景気指数、4月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、米新規失業保険申請件数も発表される。4月の米ニューヨーク連銀製造業景気指数は、大方の予想が20.0となっており、前月の17.4を上回り、3カ月続けて上昇すると見込まれ、4月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数は、大方の予想が41.5となっており、前月の51.8を下回り、2カ月ぶりに低下するとみられている。米新規失業保険申請件数は、大方の予想が70万件となっており、前週発表の74万4000件から減少すると見込まれている。
さらに、日本時間午後10時15分には3月の米鉱工業生産指数も発表される。大方の予想は前月比2.5%上昇となっており、前月比では2カ月ぶりに上昇するとみられている。
MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。