広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドル、短期的には下値警戒も年内には再び上値試すとの見方も=NY為替

為替 

 きょうの現地時間夕方に行われるバイデン次期大統領の経済政策発表に期待して、為替市場ではドルの買い戻しがみられていた。ユーロドルも1.21ドル台前半まで下落していたが、再びドル安の動きが出ており、1.21ドル台半ばまで戻している。ただ、21日線の下での推移が続いており、昨年5月以降の上昇トレンドに黄色信号が出始めていることに変わりはない。

 ただ、市場の一部からは、イタリアの政情不安と感染拡大が短期的にはユーロを押し下げるとの指摘も聞かれる。イタリアのコンテ首相と連立政権を組んでいるレンツィ前首相が、EU復興基金の使い道を巡って対立しており、きのうはレンツィ氏の党から出ている閣僚を連立政権から引き揚げている。市場は連立解消へのリスクを高めたが、レンツィ氏は、コンテ首相が新たに組閣する内閣を拒否しない姿勢にも言及したことから、びとまず鎮静化している。ただ、コンテ首相の判断次第では流動化するリスクは警戒されている。

 一方、短期的に下落したとしても、ユーロドルは年内に再び買いが強まるとの見方も多い。バイデン新政権は、トランプ政権がこれまで実施した関税や減税、規制緩和などドル高を支援したの政策を再考する可能性があるという。すべてが変更されるわけではないが、政策変更時の方向はドル安が多いという。

EUR/USD 1.2154 EUR/JPY 126.04 EUR/GBP 0.8883

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます