広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

調整含みでややドル買いに、米加の祝日を控えて=ロンドン為替概況

今日の為替 

調整含みでややドル買いに、米加の祝日を控えて=ロンドン為替概況

 ロンドン市場では、ややドル買いの動き。このあとのNY市場がコロンブスデーのため銀行休業、債券市場休場となる。カナダも感謝祭で各市場が休場に。株式市場は前週末のNY市場で買われた流れを受けて、欧州株や米株先物は底堅く推移している。為替市場では、先週末のドル安にやや調整のドル買いが入っているが、値幅は限定的にとどまっている。ドル円は105円台半ばを中心に上下10銭程度の振幅。一時105.60近辺まで買われた。ユーロドルは1.18台前半から一時1.18台割れへ、ポンドドルは1.30台半ばから1.30ちょうど付近へと値を下げている。株式動向は安定しているが、調整の動きに押されてクロス円も安く、ユーロ円は124円台半ばへ、ポンド円は137円台前半へと軟化している。

 ドル円は105円台半ばでの取引。東京午後に105.43レベルに本日の安値を広げたあと、ロンドン市場では105.60台まで買い戻しが入った。その後は上下ともに抑えられて揉み合っている。欧州株や米株先物は前週末のNY株高を受けて引き続き堅調に推移しているが、米加の祝日ムードもあって値動きは落ち着いたものとなっている。

 ユーロドルは1.18近辺での取引。先週末に1.1830近辺まで買われて週明けを迎えた。オセアニア市場では高値から30ポイント弱の反落の動きだったが、その後は買い戻されている。ロンドン市場では再び下押しの動きとなっており、1.18台割れから安値を1.1793レベルに広げている。ユーロ円は124.80近辺が重くなり、安値を124.40台へと広げている。欧州株は小高く推移しており、リスク動向は安定している。このあとにラガルドECB総裁がIMF世銀総会で講演を行う。ユーロ売りは調整含みの動きだったようだ。

 ポンドドルは1.30台前半での取引。東京午後に1.3060レベルまで買われたあとは軟調な動きに転じている。ロンドン中盤にかけては1.3006レベルまで下押しされている。ポンド円は137.70近辺から137.20付近まで下落している。対ユーロではポンド買いが先行したが、すぐに切り返されており、方向性は希薄。英国とEUとの通商交渉が注目されるが、現時点では新たな材料はでてきていない。一部報道によるとマイナス金利について英中銀が英国の銀行に聞き取り調査を行っているという。現時点ではマイナス金利を導入する計画はないとしているが、必要な場合には対応できるよう準備を整えている状況だという。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます