広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜の注目材料は

東京市場のドル/円は、新型コロナウイルスの感染拡大を巡る混乱が継続してドル
が全面的に買われる中、月初来高値となる109.55円前後まで続伸しました。一巡後は109円台を割り込むなど円買いの動きも見られており、欧米市場の動きが気になるところです。まずは注目材料を確認しておきましょう。

3/19(木)
17:30☆スイス中銀政策金利発表
18:00 独3月Ifo企業景況感指数
19:00 ユーロ圏1月建設支出
21:30 米10-12月期経常収支
21:30 米3月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 米2月景気先行指標総合指数
-----☆南ア中銀政策金利発表

※☆は特に注目の材料

個別の材料はさておき、新型コロナウイルスの感染拡大に対する不安でパニック商状に陥っている金融市場の動きそのものが最大の注目点です。株、債券、商品の下落が続くのか、ドルの独歩高が続くのかなど、先読みがきわめて難しい市場環境です。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます