広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「仕切り直しの一戦」…!? - ドル円

達人の予想 

◆ 好内容も“不発”… - 米雇用統計

※ご注意:予想期間は2月11日と表示されていますが、本日(2月10日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


残念ながら“不発”・・・。

注目の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が予想を大きく上回る(+22.5万人)など、“概ね好内容”でした。
このため“110円ライン”に再び迫る場面も見られましたが、「18年分の下方修正(268万人→231万人)」が重石となり、“明確な突破”には至りませんでした。
その後は「米10年国債利回り低下(一時1.57%台)」「NYダウ反落(△277ドル)」、さらには「週末のポジション調整」にも押される格好となり、“109円半ば”へと下押しました。

◆ “上値の重さ”ばかりが意識されるが、“下値の堅さ”も健在

こうして「極めて重要な分水嶺(110円ライン)」は“ワンタッチ”に留まったことで、「“上値達成感→反落”が囃されやすい」を抱えたことになります。
つまり「いつ崩れてもおかしくない」といった懸念も、抱えたことになります。

それでも“崩れる”には至っておらず、先週末の下落も“2/3~2/7の38.2%押し(109.360円)”にも達しておりません。
“上値の重さ”ばかりが意識されているものの、実は“下値の堅さ”も健在と見るのが自然ということになります。

◆ 「イメージは下方向」は続いているが…?

「主だった経済指標」が不在となる本日は、「株価動向」「新型コロナウイルス関連」に振り回されると見られます。
しかし「新型コロナウイルス関連」に関しては“ある程度織り込み済”と見るのが自然であり、“やはり過度”と見るのが妥当です。
“リスク回避姿勢”の源泉となっているのは「感染率が高さ」ですが、「致死率(毒性)は低い」という現状も伝わっているからです。
「イメージは下方向」は続いているものの、そうした中でも「テクニカルの改善」は継続しています。

「上値をついていく」というシナリオは崩れましたが、「大きく崩れていない」は何ら変わっておりません。
「(元の)押し目買いに戻っただけ」と考えながら、引き続き、神経質なマーケットに臨みたいところです。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:110.497(ピボットハイブレイクアウト)
上値4:110.362(5/23高値)
上値3:110.288(1/17高値、ピボット2ndレジスタンス)
上値2:110.095(1/22高値、50月移動平均線、+1σ)
上値1:110.014(2/7高値、大台、20月移動平均線、ピボット1stレジスタンス)
前営業日終値:109.775(週足・一目均衡表先行スパン上限、200週移動平均線)
下値1:109.670(100週移動平均線)
下値2:109.532(2/7安値、20日移動平均線、月足・一目均衡表基準線、ピボット1stサポート)
下値3:109.360(2/3~2/7の38.2%押し)
下値4:109.253(50日移動平均線、2/5安値、ピボット2ndサポート)
下値5:109.159(2/3~2/7の50%押し、日足・一目均衡表転換線)

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます