方向感なくもみ合い 23400-23700のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
方向感なくもみ合い
●13日のNY株式市場は低金利政策が当面続くと見て上昇、過去最高値を更新。パウエル議長が議会証言で「現行の金融政策が適切だ」と述べ、低金利政策が維持されるとの見方が広がった。米ウォールストリート・ジャーナル電子版が「農産物の購入を巡り米中協議が暗礁に乗り上げた」と伝え売りが先行したが、ディズニーが上昇し過去最高値を更新した。
ダウ工業株 27783.59(+ 92.10)△0.33%
ナスダック 8482.10(- 3.99)▼0.05%
S&P500 3094.04(+ 2.20)△0.07%
●本日の日経平均は方向感なくもみ合いと読む。CME日経平均先物の終値は2万3330円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万3319円とほぼ同水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物(夜間取引)終値は2万3310円。
●日経平均のポイント
────────────
2万3591円 11月8日高値
2万3378円 5日線
2万3330円 CME日経平均先物
2万3319円 昨日終値
●今週の予定
14(木)
日 Q3 国内総生産(GDP)1次速報値
中 10月 固定資産投資(前年比)
中 10月 鉱工業生産(前年比)
中 10月 小売売上高(前年比)
独 Q3 国内総生産(GDP)速報値
欧 Q3 国内総生産(GDP)2次速報値
米 11月4日週次 新規失業保険申請件数
米 10月 生産者物価指数(PPI)最終需要
15(金)
欧 10月 準備資産総額
米 11月 NY州製造業業況指数
米 10月 輸入物価(前月比)
米 10月 小売売上高(前月比)
米 10月 鉱工業生産(前月比)
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。