広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜から明朝の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜から明朝の注目材料は

東京市場のドル/円は、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を受けたドル高の流れを引き継ぎ、約2カ月ぶりに109.30円台まで続伸しました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

8/1(木)
16:50 仏7月製造業PMI・改定値
16:55 独7月製造業PMI・改定値
17:00 ユーロ圏7月製造業PMI・改定値
17:30☆英7月製造業PMI
20:00☆英MPC政策金利
20:00☆英MPC議事要旨
20:00☆BOEインフレリポート
20:30☆カーニーBOE総裁会見
20:30 米7月チャレンジャー人員削減数
21:30 米新規失業保険申請件数
22:45 米7月製造業PMI・改定値
23:00☆米7月ISM製造業景況指数
23:00 米6月建設支出
----- 日米閣僚級貿易協議(ワシントン、2日まで)

8/2(金)
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨
10:30 豪4-6月期生産者物価指数
10:30 豪6月小売売上高

※☆は特に注目の材料

昨晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見でパウエルFRB議長は、25bpの利下げについて「下方リスクに対する保険が狙い」で、「緩和サイクルの開始を必ずしも意味しない」と説明しました。それでも次回9月FOMCでの25bp追加利下げ確率は50%以上です。米7月ISM製造業景況指数の結果は9月利下げの思惑に影響する公算が大きく、その分ドルの反応も強めに出る可能性があります。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます