広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=897円高、1年1カ月ぶりに史上最高値を大幅更新

株式 

 12日の東京株式市場は、日経平均が大幅高で上値指向を継続、昨年7月につけた史上最高値を大幅に上回り青空圏に突入した。TOPIXも最高値を更新している。

 大引けの日経平均株価は前営業日比897円69銭高の4万2718円17銭と大幅高で5日続伸。プライム市場の売買高概算は27億8177万株、売買代金概算は6兆8640億円。値上がり銘柄数は964、対して値下がり銘柄数は600、変わらずは59銘柄だった。

 きょうの東京市場はリスクオン一色に染まった。米関税政策を巡る不透明感は漂うものの、ひと頃よりは懸念が後退していることで、投資意欲の減退にはつながっていない。前日の米国株市場ではNYダウなど主要株価指数が下値を試す展開だったが、東京市場では朝方から先物主導で裁定買いを誘導し水準を切り上げた。海外投資家とみられる積極的な買いが流入したことも、全体指数の押し上げに寄与した。日本時間今晩に発表予定の7月の米消費者物価指数(CPI)を見極めたいというニーズもあったが、終始買い気が弱まることはなかった。日経平均寄与度の高い半導体関連をはじめ値がさ株に買いが集まり上げ足が強まる形に。日経平均は昨年7月の最高値を約1年1カ月ぶりに大きく上回り、一時4万3000円台寸前まで上値を伸ばす場面があった。

 個別では、売買代金首位となったソフトバンクグループ<9984>が大幅高で上値追いを続けたほか、サンリオ<8136>はストップ高に買われた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>をはじめメガバンクも高い。アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>など半導体製造装置関連も軒並み値を飛ばした。トヨタ自動車<7203>が高く、IHI<7013>も物色人気。ファーストリテイリング<9983>、良品計画<7453>も高い。新電元工業<6844>がストップ高で値上がり率トップ、ゼンショーホールディングス<7550>も急騰した。

 半面、任天堂<7974>が冴えず、オリンパス<7733>も売りに押された。日本ペイントホールディングス<4612>、花王<4452>が安く、ニトリホールディングス<9843>も値を下げた。GENOVA<9341>、ブレインパッド<3655>が急落、NIPPON EXPRESS ホールディングス<9147>も大幅安。デジタル・インフォメーション・テクノロジー<3916>も売られた。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます