広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米10年債利回り上昇 FRBの追加利下げ期待が再び後退=NY債券概況

債券 

米国債利回り(NY時間16:30)(日本時間05:30)
米2年債  3.786(+0.134)
米10年債 4.207(+0.212)
米30年債 4.639(+0.230)
期待インフレ率  2.205(+0.011)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場、米10年債利回りが上昇。本日も市場は大荒れの展開だったが、米株が下げ渋ったほか、一時高まっていたFRBの追加利下げ期待が再び後退したことが利回りの上げに繋がっている。

 年内の米利下げ回数予想は3-5回で揺れ動いた。短期金融市場では現在、年内3回の利下げと75%の確率で4回の利下げを織り込む動きとなっている。

 ただ、トランプ大統領が関税に関して強硬な主張を貫けば、状況は今後さらに悪化し得るとの指摘も出ている。

 2-10年債の利回り格差は+41(前営業日:+34)とイールドカーブは急拡大している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます