広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米国債利回り上昇は近く勢いを失うとの見方

株式 

*米国債利回り(NY時間09:40)(日本時間23:40)
米2年債  4.268(-0.099)
米10年債 4.657(-0.135)
米30年債 4.874(-0.100)
期待インフレ率  2.429(-0.034)
※期待インフレ率は10年債で算出

 米国債の持続的な売り(利回り上昇)は近く勢いを失うと一部のトレーダーは見ている。トランプ次期米大統領の政策に不確実性が解消されないことも一因。先週発表された米雇用統計が驚くほど強い数字となり、利回りは1年2カ月ぶりの高水準を記録。それでも利回りの今後の低下をヘッジする取引がオプション市場で拡大しているという。

 この日の12月の米消費者物価指数(CPI)は重要なデータポイントと見られていたが、前日の米生産者物価指数(PPI)同様にインフレ再燃への懸念を後退させる内容となった。

 債券投資家は今後の魅力的なリターン(利回り低下)を見込む一方、弱気派で知られる投資家も足元は利益確定の時期だと考えているとの指摘も出ている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます