広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米10年債利回りは上昇 イールドカーブのスティープ化が拡大=NY債券概況

債券 

米国債利回り(NY時間16:27)(日本時間06:27)
米2年債  4.326(-0.002)
米10年債 4.629(+0.047)
米30年債 4.820(+0.050)
期待インフレ率  2.353(+0.004)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場、米10年債利回りは上昇。薄商いの中、FRBの今後の利下げがより緩やかなものになるとの見通しを織り込み、米国債の長期ゾーンのリスクプレミアムを織り込む中、まちまちの展開となった。

 投資家は、インフレがなかなか収まらない兆候が見られる中、トランプ次期大統領の財政政策が赤字を拡大させ、米国の債務負担を増大させる可能性が高いと予想している。そのため、長期ゾーンに対して追加の利回り補償、つまり期間プレミアムを要求している。

 NY連銀が今週発表した米国債の期間プレミアムの指標は、2023年10月以来の高水準に上昇していた。

 2-10年債の利回り格差は+30(前営業日:+25)と、イールドカーブはスティープ化が拡大している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます