広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反落 明日の米雇用統計を控え様子見も なお強気な見方は根強い=米国株概況

株式 

NY株式5日(NY時間16:20)(日本時間06:20)
ダウ平均   44765.71(-248.33 -0.55%)
S&P500    6075.11(-11.38 -0.19%)
ナスダック   19700.26(-34.86 -0.18%)
CME日経平均先物 39285(大証終比:-105 -0.27%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。前日の上昇から本日は上げが一服している。前日はS&P500、ナスダックが最高値を更新したが、明日の米雇用統計を控えて本日は様子見の雰囲気も広がっていたようだ。

 ただ、強気な見方は根強い。米大手証券からは「12月、そして2025年まで、まだ上昇余地があり、依然として強気相場の上昇トレンドが続くと考えている。成長、FRB、IT・ハイテクの予測が正しければ、それらの原動力は上昇を続けるだろう」と述べていた。

 引き続き市場はFOMCの動向を気にしているが、パウエルFRB議長は前日の講演で、「米経済は慎重に利下げを行うのに十分なほど堅調だ」と述べていた。「労働市場は改善し、下振れリスクは低減。成長は予想を上回り、インフレが若干高く推移している。つまり、中立金利までにもう少し慎重になる余裕があるということだ」と言及している。

 それでも今月の利下げ期待は後退することなく、CMEのフェドウォッチでは78%の確率で0.25%ポイントの利下げを織り込んでいる。ただ、1月については、据え置きの可能性が65%と見ている状況。

 ビットコインが一時10万ドルを突破したことで、序盤は仮想通貨関連株も買われた。トランプ次期大統領が新たな米証券取引委員会(SEC)委員長にアトキンス氏を指名したことを市場は材料視。アトキンス氏は規制緩和に前向きとも言われている。ただ、このところの急上昇で上値では利益確定売りも出る中、終盤に見切り売りに押され下げに転じている。

 工作キット、パーティーグッズなど日用品の廉価販売を手掛けるファイブ・ビロウ<FIVE>が決算を受け大幅高。既存店売上高が予想外の増収となったほか、売上高も予想を上回った。

 電気自動車(EV)向けの充電ステーションを手掛けるチャージポイント<CHPT>が決算を受け大幅高。1株損益の赤字は予想以上だったものの、売上高が予想を上回った点をポジティブに捉えている模様。

 ドローン製造を手掛けるエアロバイロンメント<AVAV>が決算を受け大幅安。売上高は予想を上回ったものの、1株利益が予想を下回ったことで失望感が強まっている模様。

 アメリカン航空<AAL>が大幅高。10-12月期(第4四半期)の1株利益の見通しを上方修正したことが好感されている。

 配車サービスのウーバー<UBER>とリフト<LYFT>が下落。グーグル傘下でロボタクシーを手掛けるウェイモがマイアミでの配車サービスを拡大すると発表した。

 フィンテックのファイサーブ<FI>が下落。トランプ次期大統領が同社のビシニャーノCEOを社会保障庁長官に指名したことが売りを呼び込んでいる。

 アパレルのアメリカン・イーグル・アウトフィッターズ<AEO>が決算を受け大幅安。通期の既存店売上高の見通しを下方修正した。

コインベース<COIN> 320.57(-10.37 -3.13%)
MARA<MARA> 24.79(-1.17 -4.51%)
ライオット<RIOT> 12.32(-0.63 -4.86%)
マイクロストラテジー<MSTR> 386.40(-19.60 -4.83%)

ファイブ・ビロウ<FIVE> 115.97(+11.00 +10.48%)
チャージポイント<CHPT> 1.35(+0.13 +10.66%)
シノプシス<SNPS> 515.29(-72.71 -12.37%)
エアロバイロンメント<AVAV> 165.62(-31.27 -15.88%)
アメリカン航空<AAL> 17.38(+2.50 +16.80%)
ウーバー<UBER> 65.23(-6.93 -9.60%)
リフト<LYFT> 15.50(-1.74 -10.09%)
ファイサーブ<FI> 204.00(-11.85 -5.49%)
アメリカン・イーグル<AEO> 17.61(-2.93 -14.26%)

アップル<AAPL> 243.04(+0.03 +0.01%)
マイクロソフト<MSFT> 442.62(+5.20 +1.19%)
アマゾン<AMZN> 220.55(+2.39 +1.10%)
アルファベットC<GOOG> 174.31(-1.78 -1.01%)
テスラ<TSLA> 369.49(+11.56 +3.23%)
メタ<META> 608.93(-4.85 -0.79%)
AMD<AMD> 141.36(-2.63 -1.83%)
エヌビディア<NVDA> 145.06(-0.07 -0.05%)
イーライリリー<LLY> 825.62(-4.22 -0.51%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます