広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、香港株は大幅反落

株式 

東京時間17:54現在
香港ハンセン指数   17002.91(-235.43 -1.37%)
中国上海総合指数  2879.30(-12.55 -0.43%)
台湾加権指数     22223.57(+59.08 +0.27%)
韓国総合株価指数  2738.19(-27.34 -0.99%)
豪ASX200指数    7953.18(-36.46 -0.46%)
インドSENSEX30種  81678.75(+322.91 +0.40%)

 30日のアジア株は、まちまち。日銀金融政策決定会合や米連邦公開市場委員会(FOMC)などの重要イベントを控える中、市場間でまちまちの動きとなった。上海株は反落。中国の景気の先行く不透明感などが重石となった。人民元安により、中国からの資金流出懸念も売りにつながった。香港株は大幅反落。中国景気の先行き不透明感が圧迫要因となった。FOMCの結果発表を控える中、手じまい売りの動きなどが広がったもよう。台湾株は続伸。米国株価指数先物が時間外取引が上昇に転じたことで、ハイテク関連株などが買われた。
   
 上海総合指数は反落。通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アップテック)が買われる一方で、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、酒造会社の貴州茅臺酒、ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯網、家電製品メーカーの海爾智家(ハイアールスマートホーム)が売られた。
   
 香港ハンセン指数は大幅反落。不動産会社の恒隆地産(ハンルン・プロパティーズ)、自動車販売の中升控股(チョンサン・グループ・ホールディングス)、乳製品メーカーの中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー)、光学機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)、アルミニウム製品メーカーの中国宏橋集団(チャイナ・ホンチャオ・グループ)が売られた。
   
 豪ASX200指数は反落。銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、医療機器メーカーのレスメドが買われる一方で、資源・鉱山会社のBHPグループ、探鉱採掘サービス会社のフォーテスキュー、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループ、病院経営のラムゼー・ヘルスケアが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます