広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米GDPは2.8%のプラス成長 ただ、9月利下げ開始の可能性に変化なし

株式 

 この日発表の第2四半期の米GDP速報値は前期比年率換算で2.8%のプラス成長となった。第1四半期の伸びを上回り、予想も上回った。GDPの7割を占める個人消費の伸びも2.3%と予想を上回っている。主に自動車や家具といった耐久財の持ち直しが貢献したほか、1-3月に比べれば緩やかだったものの、サービス支出も増加した。

 政府支出は防衛支出に押し上げられ、GDP寄与が第1四半期を上回った。一方、住宅投資は1年ぶりに寄与がマイナスになった。住宅ローン金利と住宅価格の上昇が住宅市場を抑制している。設備投資は約1年ぶりの速いペースで増加。機器の投資が2022年初以来の大きな伸びとなった。

 一方、食品とエネルギーを除くPCEコアデフレータは2.9%上昇。第1四半期よりも伸びは鈍化したが、予想は上回った。

 GDPの伸びは第1四半期からは加速したものの、前年との比較では依然緩やかな状況。ソフトランディングを試みているFRBにとっては好ましい状況で、9月利下げ開始の可能性に変化はない。

*米GDP(速報値)(第2四半期)(前期比年率)21:30
結果 2.8%
予想 2.0% 前回 1.4%
個人消費
結果 2.3%
予想 2.0% 前回 1.5%
GDPデフレータ
結果 2.3%
予想 2.6% 前回 3.1%
PCEコアデフレータ
結果 2.9%
予想 2.7% 前回 3.7%

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます