広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=94円高と4日続伸、底堅く連日のバブル後高値更新

株式 

 30日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸。相場は底堅く連日でバブル後高値を更新した。

 大引けの日経平均株価は前日比94円62銭高の3万1328円16銭。プライム市場の売買高概算は11億1540万株。売買代金概算は3兆194億円となった。値上がり銘柄数は574と全体の約31%、値下がり銘柄数は1197、変わらずは63銘柄だった。

 前日の米株式市場は、メモリアルデーで休場だった。このため、朝方はやや手掛かり材料難となるなか、日経平均株価は小幅安でスタートした。その後、一時プラス圏に浮上する場面があったが前場は軟調に推移した。ただ、後場に入ると半導体関連株などに買いが入り、日経平均株価は再びプラス圏に浮上。欧州勢からの買いが入ったとの思惑も出ていた。結局、日経平均株価は上昇し前日に続きバブル崩壊後の高値を更新して取引を終えた。ただ、TOPIXは小幅安となり、日経平均株価への寄与度の高いハイテク株などが相場を牽引した様子だ。

 個別銘柄では、アドバンテスト<6857>が連日の上場来高値に買われた。経済産業省がAI半導体の開発を支援すると報じられたことを受けソシオネクスト<6526>に買いが集まったほか、SCREENホールディングス<7735>やディスコ<6146>といった半導体関連株が引き続き買われた。ファーストリテイリング<9983>やファナック<6954>といった日経平均株価への寄与度の高い銘柄が上昇した。三菱商事<8058>やトヨタ自動車<7203>、任天堂<7974>も値を上げた。

 半面、レーザーテック<6920>やソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>が安く、オリエンタルランド<4661>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、日本電信電話<9432>が軟調。三菱重工業<7011>やダイキン工業<6367>、セブン&アイ・ホールディングス<3382>が値を下げた。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます