広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

年内の株式はボラティリティーに揺さぶられる展開=米国株

株式 

 米大手証券のストラテジストは楽観的な株式投資家は年内にリセッション(景気後退)懸念が強まっていくのにつれて、ボラティリティーに揺さぶられるリスクがあると指摘した。

 銀行セクターのストレスと弱めの経済指標によって、4-6月(第2四半期)にボラティリティーが大きくなる可能性が高まっているという。同ストラテジストのモデルでは、S&P500株価指数に54%の確率で高いボラティリティーが生じるシグナルが出ており、より緩やかなボラティリティーは39%の確率だという。

 債券市場では既にボラティリティーが急上昇し、利回りが大きく変動する一方、株式市場は比較的穏やかな動きとなっている。

 株式トレーダーは成長鈍化によってFRBが利上げサイクルの終了を強いられる可能性に注目しているが、同ストラテジストは、今年の残りの期間について、成長とインフレのいずれも低下が見込まれる中、資産クラス全体のボラティリティーはインフレの変化よりも成長によってもたらされる可能性が高いとも述べている。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます