広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米国株は米物価の伸び鈍化など好感して堅調=米国株序盤

株式 

米国株は米物価の伸び鈍化など好感して堅調=米国株序盤

 きょうのNY株式市場でダウ平均は200ドルを超える上昇となっている。ナスダックはダウよりも上昇率が高くなっており、米国株式市場は堅調な地合いとなっている。 前日比は、ダウ工業株30種平均が227.31ドル高の3万3086.34ドル、ナスダック総合指数が123.87高の1万2137.34、S&P500が33.23高の4084.06。

 本日朝に発表された米PCE(個人消費支出)デフレータが総合、コアともに市場予想を下回る伸びにとどまり、米国の追加利上げ期待が後退する形で株高となった。

 米SVB破綻をきっかけとした金融不安の動きも落ち着きを見せており、市場の警戒感の矛先となっていたファーストリパブリックバンクの株価は2%超の上昇となっている。

 ダウ採用銘柄では、ウォルマート、ホームデポなど小売が強い。バイオテクノロジーのアムジェン、医薬品のメルクが軟調。

 GAFA関連が軒並み堅調ということもあり、ナスダックは1%を超える上昇。米投資会社パイパーサンドラーの目標株価引き下げなどを警戒されたアルファベット(グーグル)が1%を超える上昇。テスラが3%を超える上昇、メタ、アマゾンなども1%を超える上昇など、軒並みの大幅高となった。

 プレマーケットで発表された第4四半期決算が弱めに出たメディア会社チキンスープフォーザソウルや、ASTスペースモバイルが軟調。

ファースト・リパブリック・バンク<FRC> 13.91(+0.22 +1.61%)
AST SpaceMobile Inc<asts> 5.34(-1.08 -16.85%)
チキン・スープ・フォー・ザ・ソウル・エンターテインメ<csse> 1.90(-1.30 -40.63%)

アマゾン<AMZN> 103.05(+1.05 +1.03%)
アルファベットC<GOOG> 102.99(+1.67 +1.65%)
テスラ<TSLA> 202.73(+7.45 +3.82%)
メタ・プラットフォームズ<META> 210.35(+2.51 +1.21%)

メルク<MRK> 105.70(-0.22 -0.21%)
ホームデポ<HD> 289.40(+4.04 +1.42%)
ウォルマート<WMT> 147.30(+1.63 +1.12%)
アムジェン<AMGN> 239.44(-2.06 -0.85%)


MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます